レシピサイトNadia
主菜

【鍋inほっとくだけ】しっとり柔らかほっとくだけサラダチキン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5加熱3分放置40〜50分

★【鍋inで3分加熱・ほっとくだけサラダチキン】 耐熱性の袋に入れて、下味を付けた鶏肉をほっとくだけでしっとりやわらかサラダチキンの出来上がり! ★加熱した後の余熱を利用します。 厚手のホーロー鍋などがオススメです。蓋をした後、鍋全体をバスタオルなどで包むと、より保温効果が上がります。 ★作り置き可能、 冷蔵庫で3〜4日保存可能です。 スライスして冷凍可能→3〜4週間 サンドイッチやサラダにも活用出来ます!

材料3人分

  • 鶏むね肉
    1枚(300g小さめです。)
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    少々(小さじ1/4くらいです。)
  • A
    大さじ1
  • A
    ローズマリー、バジルなど
    適量(なくても大丈夫です。)
  • B
    しょうゆ
    大さじ3
  • B
    大さじ3
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • B
    ごま油
    大さじ1
  • B
    ラー油
    小さじ1
  • くるみ
    30g(無塩ロースト・粗く刻む)

作り方

  • 下準備
    鶏むね肉は皮を取り、A 砂糖大さじ1、塩少々、酒大さじ1、ローズマリー、バジルなど適量の砂糖、塩をすり込み、酒をかけておく。 *耐熱性の袋に入れ、空気を抜いて、袋の口をきっちり閉める。 *お好みでハーブなど入れても美味しいです。

    【鍋inほっとくだけ】しっとり柔らかほっとくだけサラダチキンの下準備
  • 1

    鍋に鶏肉がかぶるくらいの熱湯を沸かし、鶏肉を袋ごと加えて2分加熱、裏返して上下を逆にしてさらに1分加熱する。

    【鍋inほっとくだけ】しっとり柔らかほっとくだけサラダチキンの工程1
  • 2

    そのまま蓋を取らずに40〜50分放置しておく。

    【鍋inほっとくだけ】しっとり柔らかほっとくだけサラダチキンの工程2
  • 3

    B しょうゆ大さじ3、酢大さじ3、砂糖大さじ1、ごま油大さじ1、ラー油小さじ1を混ぜてタレを作る。

    【鍋inほっとくだけ】しっとり柔らかほっとくだけサラダチキンの工程3
  • 4

    薄切りして器に並べ、お好みで野菜を添え、B しょうゆ大さじ3、酢大さじ3、砂糖大さじ1、ごま油大さじ1、ラー油小さじ1のタレをかけ、くるみを散らす。

    【鍋inほっとくだけ】しっとり柔らかほっとくだけサラダチキンの工程4

ポイント

★最初に下味、砂糖をすり込み、表面が汗をかいたように水分が出てきたら塩、酒を振りかけてくださいね。 酒は臭みとりです。 ★鶏むね肉は厚さや大きさにより加熱時間が変わります。厚みがある場合には、1番厚い部分を叩く、または開いて均一な厚さにすると良いです。 ★仕上がりを切ってみて、火が通っていない場合には、再度熱湯に入れて加熱する、または耐熱皿に入れてラップをして、電子レンジ〈600W〉で1分ずつ様子をみながら加熱してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告