★【電子レンジ簡単なもやしのエスニックナムルです】 カラフルパプリカ、ピーマンとツナを使い彩りも良くてシャキシャキもやし、ピーマンとパプリカが美味しくてお箸が止まりません!! ★アメリカ産ピーナッツバターは、今日はスキッピーのクリーミータイプを使いましたが、他のブランドのアメリカ産ピーナッツバターを使用しても問題ありません。クリーミータイプ/クランチタイプもお好みで。 ★ビタミンたっぷりのピーマンとパプリカ!ビタミンACE〈エース〉が入っています。油と合わせると吸収が良くなります。ツナ缶の油も使いました。 ★パスタにあえても、ご飯にかけても、お弁当の隙間おかずにも最適です。
下準備
*もやしは水に浸けて、根を取る。
(時間がなければ大丈夫です。)
*ピーマンは縦半分に切り、縦に繊維に沿って5mm幅に切る。
*赤・黄色パプリカはピーマンと同様に5mm幅に切る。
耐熱容器にツナ缶詰とA 缶詰の油大さじ1、ごま油大さじ1、塩ひとつまみを入れて、蓋またはラップをして電子レンジ〈600W〉で1分加熱する。
取り出して上下を返して、赤・黄色パプリカ、ピーマンを加えて、ふんわりラップをして電子レンジ〈600W〉で2分加熱する。
ボウルにアメリカ産ピーナッツバターを入れ、B 砂糖大さじ2、鶏がらスープの素小さじ1、酢大さじ2、しょうゆ大さじ1、食べるラー油小さじ1を砂糖から順に少しずつ加えて、その都度小さな泡立て器またはスプーンなどで混ぜてたれを作る。
器に盛り、ピーナッツだれをかけ、ミックスナッツを散らしたら出来上がり!
アメリカ産ピーナッツバターの《スキッピー〈粒なし〉》を利用しましたが、他のブランドのアメリカ産ピーナッツバターを使用しても問題ありません。
★ツナ缶の他、サラダチキンやちくわ、かまぼこでも。 ★電子レンジの加熱時間は機種により調節してくださいね。 600W1分→500W 1分12秒を目安にお好みで。 ピーマンの青臭さが気になる方は長めに加熱すると色は悪くなりますが、臭みは消えます。 #アメリカンピーナッツ協会タイアップ
レシピID:411191
更新日:2021/04/19
投稿日:2021/04/19
広告
広告
広告
広告
広告