★【マヨネーズ効果】パサパサになりがちな鶏むね肉をマヨネーズの下味を揉み込むことで驚くほどしっとり仕上がります!! ★むね肉だから物足りないとは言わせません!!ガッツリ男子も喜ぶおかずです! ★小麦粉と片栗粉をまぶして、旨味を逃さず、タレも絡みつきます。衣にもほんのりカレー粉を入れました。 ★冷めても柔らかいので作り置き、お弁当に最適です。
下準備
鶏むね肉は皮を取り、半分に切り下は横に棒状に上は縦に棒状に切り、ポリ袋に入れA マヨネーズ大さじ2、しょうゆ大さじ1、カレー粉小さじ2、塩・こしょう各少々で下味をつける。
鶏肉にB 小麦粉大さじ3、片栗粉大さじ2、カレー粉小さじ1をまぶしておく。
フライパンにサラダ油を中温(170度)に熱し、鶏肉をこんがり焼く。
器に盛り、お好みで黒こしょうをふる。 *ピーマンも一緒に焼きました。 フライパンの鶏肉の隙間でお好みの野菜を同時に焼いていただいてもOKです。
★鶏むね肉の切り方 厚みのある部分を上にしてまず横半分に切ります。 ①上は縦に棒状 ②下は横に棒状 こうすると繊維を断ち切るので柔らかくなりますよ♪ ★鶏むね肉の他、ささみでもおいしくできます。
レシピID:423246
更新日:2021/10/06
投稿日:2021/10/06
広告
広告
広告
広告
広告