レシピサイトNadia
主菜

【下味冷凍肉で】鶏むね肉とトマトとチーズの重ね焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

解凍なしですぐに調理できる『下味冷凍肉』を準備しておけば夕食の準備が簡単!今回は鶏むね肉を使ったさっぱり食べられるヘルシーな1品。材料を重ねて焼くだけの簡単調理です。【アレンジ】鶏もも肉に変更すると、ジューシー仕上げに。鶏肉の部位は好みで使い分けてください。 詳しくは以下の記事もチェックしてみてください! 「下味冷凍肉で1週間!解凍なしで作れちゃう晩ご飯おかず~鶏肉編~」 https://oceans-nadia.com/user/64286/article/2593

材料2人分

  • 下味冷凍肉 鶏むね肉ハーブオイル味
    250g程度
  • トマト
    大1個(250g)
  • たまねぎ
    大1/2個(150g)
  • ピーマン
    大1個
  • ピザ用チーズ(シュレッドチーズ)
    60~80g
  • A
    オリーブ油
    大さじ1
  • B
    にんにくおろし
    小さじ1
  • C
    黒こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    下味冷凍肉 鶏むね肉ハーブオイル味(2人分)】 ・鶏むね肉 1枚(皮なし250~300g程度) ・ハーブソルト小さじ1弱 ・オリーブ油 大さじ2 【作り方】 ① 鶏むね肉は薄く(1cm程度)の『そぎ切り』にして、一口大に切り、ハーブソルトをまんべんなくふる。 ② 冷凍用保存袋に①の鶏肉、オリーブ油を入れ、袋の上から揉み込み、平らに広げ冷凍庫へ。 ★ 冷凍保存期間目安:3〜4週間以内 ★ ジューシーな仕上がりが好きな場合『鶏もも肉』に変更可能 詳しくは以下の記事もチェックしてみてください! 「下味冷凍肉で1週間!解凍なしで作れちゃう晩ご飯おかず~鶏肉編~」 https://oceans-nadia.com/user/64286/article/2593

    【下味冷凍肉で】鶏むね肉とトマトとチーズの重ね焼きの下準備
  • 1

    たまねぎはくし切りにして半分に切り、フライパンに入れA オリーブ油大さじ1を回しかけ、下味冷凍肉 鶏むね肉ハーブオイル味を冷凍したまま重ね、フタをして『強火』にかけ、パチパチと焼ける音がしたら『中火』にして、フタをしたまま5〜6分加熱する。

    【下味冷凍肉で】鶏むね肉とトマトとチーズの重ね焼きの工程1
  • 2

    菜ばしで鶏肉をほぐし、B にんにくおろし小さじ1を加えて全体をひと混ぜする。 ※ この時点で鶏肉は『生焼け』の状態で問題ない。

    【下味冷凍肉で】鶏むね肉とトマトとチーズの重ね焼きの工程2
  • 3

    トマト(輪切りを半分にしたもの)、ピザ用チーズ(シュレッドチーズ)の順に全体に広げるように重ね、ピーマン(薄い輪切り)をあしらい、フタをして『中火』で5分ほど加熱する。 ※ チーズの量は好みで増減してください。

    【下味冷凍肉で】鶏むね肉とトマトとチーズの重ね焼きの工程3
  • 4

    仕上げにC 黒こしょう少々あしらい完成。

    【下味冷凍肉で】鶏むね肉とトマトとチーズの重ね焼きの工程4

ポイント

強火で加熱すると野菜が焦げ、旨みを含む水分が蒸発してしまうので『中火』で加熱してください。

広告

広告

作ってみた!

質問