★【シメまで美味しい!!トマト鍋】 シメはパスタですが、最初から底に入れておくと、食べ終わる頃にやわらかくなっています。 時短で別鍋でゆでる手間もありません。 トマトがやわらかくなってトマトソースのようになり、カマンベールチーズもよくからんで美味しいです。 ★【鶏肉とトマトとクレソンとチーズ】 合わなそう?と思われますが、 鶏肉…イノシン酸 トマト、チーズ…グルタミン酸 きのこ…グアニル酸 この3つのうま味の相乗効果で驚くほど美味しいです。 ★「エバラ すき焼のたれ」を2回に分けて使って味付けをしました(鶏肉の下味、鍋の調味料)。 この1本で味が決まります。
鍋にパスタを敷き、その上に鶏肉、トマト、しめじ、B 水300ml、エバラ すき焼のたれ100ml、酒大さじ3を加えて中火にかける。途中でアクを取る。
鶏肉に火が通ったら、中央にカマンベールチーズをのせる。
チーズが溶けたらクレソンを加え、チーズをからめながらいただく。
最後の締めのパスタは、塩、こしょう、パルメザンチーズをかけていただく。 ※鍋を食べ終わる頃に、ちょうどパスタがやわらかくなります。
★パスタはゆで時間が6分のものを使用しています。 ★鶏肉は鶏もも肉を使いましたが、鶏むね肉でも、牛肉でも美味しいです。 ★洋風の具材ですが、おしょうゆ味とよく合います。トマトの酸味がすき焼のたれとマッチして美味しいです。 ★クレソンの代わりに、せりや水菜でも美味しいです。 ★トマトの酸味や水分により、お好みで調味料の量は調節してください。 #エバラ食品タイアップ
レシピID:446302
更新日:2022/12/26
投稿日:2022/12/26