レシピサイトNadia
副菜

ごろごろポテトサラダ✽基本の味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

大きめの食感が食べ応えたっぷり!卵の彩りが映えますよ。子どもが大好きなサラダです。

材料4人分

  • じゃがいも
    3個
  • 人参
    2cm(20g)
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • きゅうり
    1/2本
  • たまご
    1個
  • A
    ひとつまみ
  • A
    小さじ1と1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • マヨネーズ
    大さじ4
  • こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    たまごはお好みの硬さに茹でる。 人参は皮を薄くむいておく。

  • 1

    皮ごとのじゃがいもと人参はかぶるくらいの水から茹でる。10分〜15分したら串をさしてスッと通ったら鍋からあげる。

    ごろごろポテトサラダ✽基本の味の工程1
  • 2

    玉ねぎは薄切り、きゅうりは3mmの厚さの輪切りにし、ひとつまみの塩(分量外)を全体にふる。5分くらいしたら出てきた水気を絞る。

    ごろごろポテトサラダ✽基本の味の工程2
  • 3

    茹で上がったじゃがいもをキッチンペーパーなどで包み皮をむく。 にんじんはいちょう切りにする。

    ごろごろポテトサラダ✽基本の味の工程3
  • 4

    A 塩ひとつまみ、酢小さじ1と1/2、砂糖小さじ1/2を入れたボウルでじゃがいもを粗くつぶす。 マヨネーズ、こしょうを加えて混ぜ、広げて冷ます。

    ごろごろポテトサラダ✽基本の味の工程4
  • 5

    4に2のきゅうりと玉ねぎ、人参を加える。

    ごろごろポテトサラダ✽基本の味の工程5
  • 6

    お皿に盛り付けながら、手で大き目に割ったゆで卵を散りばめるように乗せていく。

    ごろごろポテトサラダ✽基本の味の工程6

ポイント

✽じゃがいもが熱いうちに味を入れるとしっかり馴染みます。 ✽きゅうりは厚めに切るのが食感が出ておすすめです! ✽たまごは黄身を上にして盛り付けるときれいです。

作ってみた!

質問

二階堂まなみ
  • Artist

二階堂まなみ

料理教室主宰・料理研究家

  • 調理師
  • 野菜ソムリエ

広告

広告