レシピサイトNadia
主菜

ニラもやし豚団子と春雨の旨塩煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ニラにもやしがたっぷり入った豚団子です^^とろーり春雨と一緒にお召し上がりください♪ 薬膳効果 ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ  ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振

材料(4~6人分)

  • 豚ひき肉
    300g
  • もやし
    1袋(200g)
  • ニラ
    1束
  • A
    片栗粉
    大さじ4
  • A
    砂糖・味噌
    各大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • 緑豆春雨(ショートタイプ)
    80g
  • B
    700㏄
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    鶏がらスープの素・砂糖
    各小さじ2
  • B
    小さじ1
  • 水溶き片栗粉
    片栗粉・水共に大さじ2
  • ごま油
    適量
  • 白いりごま
    お好みで
  • ラー油
    お好みで

作り方

  • 下準備
    ニラは1㎝に切る。

  • 1

    豚ひき肉にA 片栗粉大さじ4、砂糖・味噌各大さじ1、醤油小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1を練り混ぜ、ニラ、もやしも入れて良く練り混ぜ、団子状に丸め、ごま油を少しひいたフライパンに並べる。

    ニラもやし豚団子と春雨の旨塩煮の工程1
  • 2

    別の鍋にB 水700㏄、みりん大さじ1、鶏がらスープの素・砂糖各小さじ2、塩小さじ1を入れて火にかけて温め、ひと煮立ちさせる。

  • 3

    1のフライパンも火にかけ、ジューっとフライパンが温まって来たら、Bを入れ、蓋をして弱めの中火で豚団子に火が通るまで煮る。

    ニラもやし豚団子と春雨の旨塩煮の工程3
  • 4

    豚団子に火が通ったら、緑豆春雨(ショートタイプ)を浸し、1分半煮たら、一度火を止め、水溶き片栗粉を加えながら手早く全体に混ぜ、再度火をつけフツフツ沸いてきてから1分煮たら出来上がり! 器に盛りお好みで白いりごまを振り、ラー油を垂らす。

    ニラもやし豚団子と春雨の旨塩煮の工程4

ポイント

Bは別鍋で温めてから入れます。 緑豆春雨が長いタイプの場合は、浸した後にキッチンバサミで切ってください^^ 24㎝フライパンを使いました。 《2~3人分の場合》 豚ひき肉:150g もやし:1/2袋(100g) ニラ:1/2束 (A)片栗粉:大さじ2 (A)砂糖・味噌:各小さじ1.5 (A)醤油:小さじ1 (A)鶏がらスープの素:小さじ1/2 緑豆春雨(ショートタイプ):40g (B)水:400㏄ (B)みりん:小さじ1.5 (B)鶏がらスープの素・砂糖:各小さじ1 (B)塩:小さじ1/2 水溶き片栗粉:片栗粉・水共に大さじ1 ごま油:適量 白いりごま:お好みで ラー油:お好みで 最後、味をみて足りない場合は塩・こしょうで調えて下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告