レシピサイトNadia
主菜

豚こまともやしとピーマンのチャチャっと炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

チャチャっと炒めてシャキッと仕上げます^^豚こまに片栗粉をしっかりまぶすので、お肉が柔らかくジューシーに仕上がり、水っぽくならず、味もしっかり絡みます♪ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ  ☆ピーマン...イライラや憂鬱を解消、血液の流れを改善、胃腸の調子を整える。 ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用

材料4人分

  • 豚こま切れ肉
    250g
  • 塩・こしょう・酒
    各少々
  • 片栗粉
    大さじ2
  • もやし
    1袋(200g)
  • ピーマン
    2~3個(正味100g)
  • A
    白だし・砂糖
    各大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    にんにくチューブ
    小さじ1
  • ごま油
    適量
  • 白いりごま・粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 下準備
    ピーマンは縦半分に切ってから斜めに細切りにする。 豚こま切れ肉は塩・こしょう・酒を揉み込んでから、片栗粉を全体にまぶす。 A 白だし・砂糖各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ2、にんにくチューブ小さじ1を混ぜておく。

  • 1

    フライパンにごま油を熱し、豚こま切れ肉をほぐしながら炒める。

  • 2

    豚肉に火が通って来たら、ピーマンを加えて炒めてからもやしも加える。

  • 3

    もやしに油がまわったらAを加え、サッと炒め合わせて出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごま・粗びき黒こしょうを振る。

ポイント

☆白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 《2人分の場合》 豚こま切れ肉:130g 塩・こしょう・酒:各少々 片栗粉:大さじ1 もやし:1/2袋(100g) ピーマン:1~2個(正味50g) (A)白だし・砂糖:各小さじ1.5 (A)鶏がらスープの素:小さじ1 (A)にんにくチューブ:小さじ1/2 ごま油:適量 白いりごま・粗びき黒こしょう:お好みで

作ってみた!

質問