レシピサイトNadia
主菜

臭み無し♪ぶりの香味照り焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

長ねぎ、しょうが入りで、臭み無し♪牡蠣だし醤油を使うことで、うま味たっぷりに仕上がります^^ 薬膳効果 ☆ 鰤...貧血に、高血圧に、骨粗鬆症に、動脈硬化に、血栓予防に、疲れ、冷え、肌荒れの解消 ☆しょうが...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。新陳代謝を高めて体を温めます。中毒予防や解毒作用に。 ☆ねぎ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆青じそ...免疫力を高める。花粉症やアレルギー症状に、冷えに、胃腸の働きを改善

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • ぶり(切り身)
    4切れ(370g)
  • 長ねぎ
    10㎝
  • しょうが
    1~2かけ
  • A
    ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • ごま油
    適量
  • 青じそ(せん切り)
    適宜
  • いりごま(白)
    適宜

作り方

  • 下準備
    長ねぎは粗みじん切りにする。 しょうがはみじん切りにする。 ぶり(切り身)はキッチンペーパーで水気を拭く。 A ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」大さじ2、砂糖大さじ1を混ぜておく。

  • 1

    フライパンにごま油を熱し、中火でぶりを焼く。

    臭み無し♪ぶりの香味照り焼きの工程1
  • 2

    両面こんがりと焼けたら、長ねぎ、しょうがとAを加えて照りが出るまで煮絡めたら出来上がり! 器に盛り、お好みで青じそ(せん切り)を乗せ、いりごま(白)を振る。

ポイント

ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」を使っています。 【2人分の場合】 ぶり(切り身):2切れ(185g) 長ねぎ:5㎝ しょうが:1かけ (A)ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」:大さじ1 (A)砂糖:大さじ1/2 ごま油:適量 青じそ(せん切り):適宜 いりごま(白):適宜 #ヒガシマル醤油タイアップ

作ってみた!

質問