レシピサイトNadia
主菜

焼かずにお手軽♪ご飯がつなぎのミートボールの夏野菜煮込み

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

パン粉が無くても余ったご飯があればOK!焼く手間も省いて煮るだけでOK !夏野菜の旨味と栄養たっぷりです^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ   ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に   ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に  ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 ☆ズッキーニ…熱を取り、潤いを補う。喉の渇きに、空咳に、イライラに、お腹の張りに、肌を潤し美肌にも効果的。

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 合いびき肉
    500g
  • 玉ねぎ(ミートボール用)
    1/2個・正味100g
  • 1個
  • ご飯(冷めたもの)
    90g
  • A
    小さじ1/2
  • A
    胡椒
    少々
  • 薄力粉
    小さじ2~3位
  • トマト
    2個・正味300g
  • 玉ねぎ(煮込み用)
    1/2個・正味100g
  • ズッキーニ
    2本・正味290g
  • にんにく
    3かけ
  • B
    鶏がらスープの素・砂糖
    各小さじ2
  • B
    昆布茶又は昆布だしの素
    小さじ1
  • B
    酒(無塩)
    大さじ2
  • 塩・胡椒
    適量
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 粉チーズ・乾燥パセリ
    お好みで

作り方

  • 下準備
    玉ねぎ(ミートボール用)はみじん切りにする。 トマトは2㎝のざく切りにする。 玉ねぎ(煮込み用)は1.5㎝角に切る。 ズッキーニは1㎝の輪切りにする。

  • 1

    ボウルに合いびき肉、卵、ご飯(冷めたもの)、A 塩小さじ1/2、胡椒少々入れて粘りが出るまで良く練り混ぜる。

    焼かずにお手軽♪ご飯がつなぎのミートボールの夏野菜煮込みの工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを中火で熱し香りが立って来たら、玉ねぎ(煮込み用)、トマト、ズッキーニを加えて炒める。

    焼かずにお手軽♪ご飯がつなぎのミートボールの夏野菜煮込みの工程2
  • 3

    油がまわったら、B 鶏がらスープの素・砂糖各小さじ2、昆布茶又は昆布だしの素小さじ1、酒(無塩)大さじ2を加えて蓋をして、極弱火~弱火で約15分煮込む。 その間に1を団子状に丸め、薄力粉を全体に薄くまぶす。

    焼かずにお手軽♪ご飯がつなぎのミートボールの夏野菜煮込みの工程3
  • 4

    煮汁がたっぷり出てきたら、ミートボールを加え、蓋をして弱火~弱めの中火で約6分煮込む。

    焼かずにお手軽♪ご飯がつなぎのミートボールの夏野菜煮込みの工程4
  • 5

    ミートボールをスプーンでひっくり返し、蓋をして更に6~7分煮込み、火が通ったら、塩・胡椒で味を調えて出来上がり! 器に盛り、お好みで粉チーズ・乾燥パセリを振る。

    焼かずにお手軽♪ご飯がつなぎのミートボールの夏野菜煮込みの工程5

ポイント

・24㎝の深型フライパンを使いました。 【2人分の場合】(小さ目のフライパンをお使いください。) 合いびき肉:250g 玉ねぎ(ミートボール用):1/4個・正味50g ご飯(冷めたもの):45g 卵:1/2個 Ⓐ塩:小さじ1/4 Ⓐ胡椒:少々 トマト:大き目1個・正味200g 玉ねぎ(煮込み用):大1/4個・正味70g ズッキーニ:1本・正味150g Ⓑ鶏がらスープの素・砂糖:小さじ1 Ⓑ昆布茶又は昆布だしの素:小さじ1/2 Ⓑ酒(無塩):大さじ2 塩・胡椒:適量 粉チーズ・乾燥パセリ:お好みで

広告

広告

作ってみた!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告