素揚げした夏野菜にかつお節の風味の効いたさっぱりだれをかけていただきます^^冷やしても美味しくいただけます♪ 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆ピーマン...イライラや憂鬱を鎮める。胃の調子を整える。 ☆かぼちゃ...冷えやだるさに、食欲不振に、慢性の疲労や便秘に ☆かつお節(カツオ)...貧血や不眠に、動脈硬化予防に、血栓予防に
下準備
かぼちゃは種を除いて6〜7㎜幅に切る。
なすヘタを切り、長さを半分に切ってから縦4〜6等分に切る
ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取る。
A かつお節大1パック・4.5g、めんつゆ(3倍濃縮)・ぽん酢各大さじ2、砂糖大さじ1を混ぜておく。
揚げ油を170〜180℃に熱し、かぼちゃは2~3分、なす、ピーマンは約1分程素揚げする。(一度に揚げてしまうと油の温度が下がってしまうので、いっぺんに入れず、3回くらいに分けて揚げます。)
キッチンペーパーなどで油を切ったら、器に盛り、Aを回しかけて出来上がり! お好みで白いりごまを振る。
☆めんつゆ2倍濃縮の場合は大さじ3になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合めんつゆ大さじ1と1/2に水を小さじ1と1/2足してください。 【2人分の場合】 かぼちゃ:正味90g なす:1個半・正味130g ピーマン:2個・正味80g かつお節:大1/2パック又は小1パック・2.5g (A)めんつゆ(3倍濃縮)・ぽん酢:各大さじ1 (A)砂糖:小さじ1と1/2 白いりごま:お好みで ☆めんつゆ2倍濃縮の場合は大さじ1と1/2になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合めんつゆ小さじ2に水を小さじ1弱足してください。
レシピID:442912
更新日:2022/08/16
投稿日:2022/08/16
広告
広告
広告
広告
広告