レシピサイトNadia
主菜

作り置きに♪牛すじトマト牛丼の具【圧力鍋使用】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

旨味たっぷりな牛すじ丼の具です。たっぷり作って作り置きしておくと夏休みのお昼ご飯にとっても便利!!トロトロの牛すじで子供受けも抜群です^^ 薬膳効果 ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 

材料(作り置き分を加えた4人分)

  • 牛すじ肉
    900g
  • 玉ねぎ
    大1個・正味300g
  • トマト
    1個・正味200g
  • 酒(無塩)・水
    各100㏄
  • A
    醬油
    大さじ4
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    昆布茶
    小さじ2

作り方

  • 1

    圧力鍋にたっぷりのお湯を沸かし、牛すじ肉を入れ、再度煮立ってから蓋はしないで3~5分茹でたらザルにあげ、流水で洗ってからひと口大に切る。

  • 2

    圧力鍋をさっと洗い、牛すじ肉と酒(無塩)・水を入れ、蓋をして高圧にセットして中火にかける。

  • 3

    圧力がかかり蒸気が出てきたら弱火にし、10分加熱して火からおろし、圧力が完全に抜けるまで置く。 その間にトマト、玉ねぎはくし切りにする。

  • 4

    圧が抜けたら蓋を開けて、玉ねぎ、トマトとA 醬油大さじ4、砂糖大さじ2、昆布茶小さじ2を加え、弱めの中火~中火で煮汁がとろりと、全体に柔らかくなるまで煮詰める。 味をみて足りない場合は塩(分量外)で調えて出来あがり!

    作り置きに♪牛すじトマト牛丼の具【圧力鍋使用】の工程4

ポイント

・冷凍保存する場合は1食分づつフリーザーバッグに入れて平たくして冷凍してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • femufemu
    femufemu

    2024/04/11

    初めまして!圧力鍋一度怖い目にあってから恐ろしくて使えていません😓 フライパンか鍋でもできますでしょうか?