レシピサイトNadia
主菜

なすとひき肉のコク旨とろみ煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

旬のなすとひき肉をコク旨なとろみ煮に♪ご飯にかけても美味しいです! 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚ひき肉
    130g
  • なす
    4個・正味360g
  • 長ねぎの小口切り
    1/2本分・正味50g
  • A
    100㏄
  • A
    本みりん
    大さじ2
  • A
    砂糖・オイスターソース・醤油
    各大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • B
    大さじ2
  • B
    片栗粉
    大さじ1
  • ごま油
    適量
  • 青ネギの小口切り・白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    なすは縦半分に切り、斜め1㎝弱に切る。 B 水大さじ2、片栗粉大さじ1を混ぜる。

  • 1

    中華鍋やフライパンにごま油を熱し、豚ひき肉を炒める。

    なすとひき肉のコク旨とろみ煮の工程1
  • 2

    火が通ったらなすも加えて炒める。

    なすとひき肉のコク旨とろみ煮の工程2
  • 3

    全体に油がまわったらA 水100㏄、本みりん大さじ2、砂糖・オイスターソース・醤油各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ2を加え、煮立ったら蓋をして弱火~弱中火で約4分煮る。

    なすとひき肉のコク旨とろみ煮の工程3
  • 4

    蓋を開け、長ねぎの小口切りとBを再度混ぜてから、加え、手早く混ぜ、とろみがついたら2分ほど煮て出来上がり!

    なすとひき肉のコク旨とろみ煮の工程4
  • 5

    器に盛りお好みで青ネギの小口切り・白いりごまを乗せる。

    なすとひき肉のコク旨とろみ煮の工程5

ポイント

【2人分の場合】 豚ひき肉:65g なす:2個・正味180g 長ねぎの小口切り:1/4本分・正味25g (A)水:大さじ4 (A)本みりん:大さじ1 (A)砂糖・オイスターソース・醤油:各大さじ1/2 (A)鶏がらスープの素:小さじ1 (B)水:大さじ1 (B)片栗粉:小さじ1と1/2 ごま油:適量 青ネギの小口切り・白いりごま:お好みで

作ってみた!

  • 980152
    980152

    2025/01/30 18:17

    メインのおかずにしたかったので、ひき肉を合挽で倍量、厚揚げを追加して、調味料を倍量で作りました お味がとっても美味しくて、子供もパクパク食べました! またリピートします!美味しくて簡単なレシピをありがとうございます。

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告