レシピサイトNadia
主菜

PR:ヒガシマル醬油株式会社

うどんスープで♪おろしすき焼き風蒸し煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

味付けはヒガシマル醤油「うどんスープ」と本みりんでOK!蒸し煮で作るので、うまみたっぷり!!大根おろしでさっぱりといただきます!

材料(2~3人分)

  • 牛肉(薄切りまたはこま切れ)
    約200g
  • 木綿豆腐
    1/2丁(約200g)
  • 白菜
    正味約250g
  • 長ねぎ
    1本(約100g)
  • しいたけ
    4個
  • ほうれん草
    正味約60g
  • A
    本みりん
    大さじ4
  • A
    ヒガシマル醤油「うどんスープ」
    3袋
  • 大根おろし
    適量
  • 青ネギの小口切り
    お好みで

作り方

  • 1

    A 本みりん大さじ4、ヒガシマル醤油「うどんスープ」3袋を混ぜ合わせる。

    うどんスープで♪おろしすき焼き風蒸し煮の工程1
  • 2

    白菜はざく切りにする。 長ねぎは斜め切りにする。 木綿豆腐は4等分に切る。 しいたけは軸を落とし、十文字に飾り切りをする。 ほうれん草は根元を落とし、4~5cmに切ってから水に3~4分さらして水気をきる。牛肉(薄切りまたはこま切れ)

    うどんスープで♪おろしすき焼き風蒸し煮の工程2
  • 3

    フライパンに【2】を入れ、上に牛肉(薄切りまたはこま切れ)を乗せ、【1】を牛肉にかけるようにしてかける。ふたをして中火かけ、ぐつぐつ熱くなってきたら弱火にし、10~15分蒸し煮にする。(たまに牛肉はほぐす。)

    うどんスープで♪おろしすき焼き風蒸し煮の工程3
  • 4

    全体に火が通ったら大根おろしを乗せ、お好みで青ネギの小口切りを添える。

    うどんスープで♪おろしすき焼き風蒸し煮の工程4

ポイント

薬膳効果 ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に ⁡ ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆ほうれん草...造血作用、胃腸の活性化、身体の渇きを潤す ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆しいたけ...免疫を上げる。疲労回復に、抗腫瘍作用

作ってみた!

質問