・少ない材料費でも美味しく手軽に♪ ・お豆腐を使ってヘルシー、高タンパクに♡ ・大人も子供も食べやすく、甘辛味がごはんが進む♡ ・お弁当にも♪ ・お寿司やちらし寿司にも合う♪
豚ひき肉、豆腐、玉ねぎ、卵とA 酒小さじ1、塩こしょう少々をボウルに入れ、粘りが出るまでしっかりと混ぜる。
手にサラダ油(分量外)を薄く塗り、一口大に成形する。(10〜12個分)
フライパンにサラダ油を熱し②を、加え中火で両面しっかり焼き色がつくまで焼く。両面が焼けたら、蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。
③のフライパンにB 醤油大さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ2、酒小さじ1を加え、タレが少なくなるまで強火でしっかりと煮絡める。 タレの色が変わってきたら、火を止め、器に大葉を敷き、つくねを盛り付け白ごまを振りかける。
・粘り気が出るまでよくこねる♪ ・成形する際に、サラダ油を手に塗ることでタネがくっつかず&オイルコーティングされ、より綺麗に焼き上がる⭐︎ ・タレは焦げやすいので様子を見ながら、つくねに煮絡める♪
レシピID:408198
更新日:2021/03/03
投稿日:2021/03/03