寒くなってきたら恋しくなる、昔ながらの味噌ラーメン。 お家にある調味料だけで、誰でもラーメン屋さんのような味わいに! 節約食材だけで作れます。ランチや夕飯にいかがでしょうか。 にらは体を温める効果があり、風邪予防・代謝アップ! ひき肉・もやし・にらとボリューム感があるので、野菜やたんぱく質がしっかりとれます。
下準備
・にらは3cm長さに切る。
・もやしは水に放してパリッとさせる。
フライパンにサラダ油を敷き、塩こしょうをふって豚ひき肉を炒める。肉の色が変わったら、もやし・にら・顆粒中華だしを炒める。いったん別皿に取り出す。
再びサラダ油を敷き、おろししょうが・おろしにんにくを 香りが出るまで炒める。A しょうゆ・味噌・みりん各大さじ1、砂糖小さじ1/2、一味唐辛子少々を加え、味噌を馴染ませながら弱火で3分程度加熱する。
水・顆粒中華だしを加えAのみそダレをよく混ぜ、沸いたら火を止める。炒めたにら・もやしを戻し入れてひと煮立ちさせる。
器に盛りつける。茹でた中華麺に③のスープをかける。お好みで一味唐辛子やこしょうをかけても美味しいです。
おろししょうが・おろしにんにくは香りが出るまで炒めてください。(チューブでOK!) 味噌がだまにならないよう、よく混ぜながら加熱するのがポイントです。
レシピID:472500
更新日:2024/01/23
投稿日:2023/11/25
2025/01/20 20:04
2024/01/23 18:20
2023/12/01 14:13