レシピサイトNadia
    副菜

    【レンチン・作り置き】ほうれん草と人参の中華ツナ和え

    • 投稿日2024/05/22

    • 更新日2024/05/22

    • 調理時間5

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存4~5

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    気付けばお皿が空っぽ💕 むしゃむしゃ食べれちゃう簡単副菜です🥰 ツナ缶入りなので子どもも大好き👦🏻👧🏻 あと一品悩んだ時に是非どうぞ💐

    材料2人分

    • ほうれん草
      2束
    • 人参
      1/2本
    • ツナ缶
      1缶
    • A
      中華だし
      小さじ2
    • A
      醤油
      小さじ1
    • A
      にんにくチューブ
      少々

    作り方

    ポイント

    作り置きの場合 ・冷蔵保存で4〜5日を目安に食べ切って下さい。 ・保存容器は煮沸消毒やアルコールスプレー(食品用)で除菌しておくと尚安心です♪

    • 1

      人参の皮を剥き、スライサーなどで千切りにする。

      工程写真
    • 2

      ほうれん草を水洗いし、2〜3cm幅に切り分ける。

      工程写真
    • 3

      耐熱容器に人参とほうれん草を入れふんわりラップをし、電子レンジ(600w)で4分加熱する。

      工程写真
    • 4

      水気を切り、ツナ缶(油ごと)とA 中華だし小さじ2、醤油小さじ1、にんにくチューブ少々を加え混ぜ合わせる。

      工程写真
    レシピID

    483713

    質問

    作ってみた!

    こんな「中華和え」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「にんじん」の基礎

    「ほうれん草」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    はっち
    • Artist

    はっち

    作り置き / お弁当 / 野菜中心のヘルシー節約おかず パパッとレンチン活用で時短 ご覧いただき有難うございます♡ 時間があるときにちょっとやる気を出して、、作り置きをしています★ 作り置きがあるだけで、子どもがぐずってもおかずを用意出来たり 忙しい朝ごはんにもう一品!など色々助かっています🥺✨ 凝ったものは作りません★ 食材1〜2つで作れる簡単なレシピばかりです😊 どうぞご覧ください🙈💕 札幌市在住 4歳・1歳の兄弟ママ🌼 Instagram更新中です♡

    「料理家」という働き方 Artist History