行動食の定番「柿ピー」そのまま食べるのが定番ですが、パスタに入れるとカリっとしたアクセントが加わり面白い食感に変身します。 フライパン一つで作れて時短・簡単な山のアイデアパスタです!
下準備
・鶏もも肉は一口大の大きさに切り、ジップ付きの袋に入れたらA 塩・こしょう少々、おろしにんにく1片分、オリーブ油大さじ1/2と共に揉み込んでおく。
*家でやっておくと楽チン&衛生的です。持ち歩きの時間が長ければ冷凍しておくとよいです。
・小ねぎ3センチの長さに切っておく。
フライパンに鶏肉を並べて中火にかける。 焼き色がついたらひっくり返す。 *中まで完全に火が通っていなくてもよいです。
鶏肉の裏面も同様に焼き色がついたら、水・鶏がらスープの素を入れる。 沸騰してきたらスパゲッティを入れ、ふたをして表示時間通り茹でる。 *スパゲッティは長ければ半分に折り、加熱中はくっつかないように時々かき混ぜてください。
蓋を開けて、小ねぎ・しょうゆを回しかけ、全体を炒め合わせ、火を止めてから柿ピーを加える。
お皿に盛り付け、七味唐辛子を振る。
・柿ピーは小袋1/2量程使用しました。食べる直前に加え、汁気を少し吸わせカリカリ感は残した状態で仕上げるのがベストです。 ・スパゲッティはマ・マーの「早ゆでスパゲティ2/3」を使用しました。茹で時間3分と時短で仕上がるうえ、長さも通常よりも短めなので、小さめのクッカーでも茹でることができ、アウトドアにもぴったりです! 普通の茹で時間のパスタを使う場合は水分がもう少し必要なので、適宜調整してください。
レシピID:393910
更新日:2020/08/03
投稿日:2020/08/03
shiho