ごちそうの日に作りたい、ポテトサラダ。 簡単なようで、とっても手間のかかる料理ですがみんなで作るととっても楽しいです。 ベーコンを入れてうまみもアップ! 出来たての温かいポテトサラダも、冷蔵庫で冷やしたポテトサラダもどちらも美味しく出来上がるように作りました。
じゃがいもはよく洗ってから、蒸し器で20分から30分、竹串がすっと通るまで蒸す。 (電子レンジ調理の場合、皮を剥いてひと口大に切り、ふんわりとラップをかけて500wで4分ほど加熱。加熱後は3分そのまま置く。中まで火が通っているか確認をする。)
玉ねぎは薄切りにし、耐熱容器に入れてラップをして電子レンジ500wで1分加熱する。
にんじんは薄く半月切りにして、じゃがいもを蒸してる鍋にいれ、3分蒸す。 (または、鍋で火が通るまで茹でる。)
きゅうりは薄く輪切りにして塩(まぶす用)をふって、しんなりしたら軽くもみ、ぎゅっと水気をしぼる。
ブロックベーコンは細かく切り、油をひかずに炒める。余分な脂はキッチンペーパーで拭き取る。
じゃがいもに火が通ったら、キッチンペーパーで包み、つるんと皮を剥く。 芽は小さなスプーンで取る。
熱いうちにつぶし、酢を入れて混ぜる。
工程7に全ての材料とマヨネーズを加えて混ぜる。 味をみてから、必要であれば塩こしょうを足す。
じゃがいもは蒸してますが、電子レンジ調理でも、茹でても大丈夫です。 材料ひとつひとつの下ごしらえが実は手間ですが、きちんと調理することで失敗のないポテトサラダに! 炒めたベーコンを入れるので塩加減に注意して作ってください。
レシピID:426725
更新日:2023/02/04
投稿日:2021/11/29
広告
広告
2021/12/14 23:38
広告
広告
広告