レシピサイトNadia
    副菜

    にんじんの葉活用!にんじんチーズかき揚げ

    • 投稿日2024/06/07

    • 更新日2024/06/07

    • 調理時間10

    葉つきの人参が手に入ったらこれ! カリッカリに上がったにんじんの葉を美味しくいただきましょう。 冷えた白ワインも忘れずに。 揚げるとにんじん葉特有の香りも軽減されるので、子どもでも食べやすいですよ。

    材料3人分

    • にんじん
      中1と1/2本
    • にんじんの葉
      中1と1/2本分
    • A
      小麦粉
      大さじ3
    • A
      片栗粉
      大さじ2
    • 30ml~50ml
    • 粉チーズ
      大さじ3
    • 揚げ油
      適量
    • 塩・こしょう
      適量

    作り方

    ポイント

    粉チーズに塩気があるので、塩・こしょうは少しでOKです。 先に粉をまぶすのでかき揚げ用のリングを使わなくても、バラバラになりにくいです。 またにんじんから水分が出るので、水の量はできるだけ少なめにしています。

    • 1

      にんじんの葉はよく洗いざく切りに、にんじんは極細の千切りにして、A 小麦粉大さじ3、片栗粉大さじ2を全体にまぶしてから水を入れ、全体を混ぜ合わせてから、粉チーズ大さじ2をよく混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 2

      フライパンに2cm程度の揚げ油を入れ、1をとって入れる。両面がこんがりする程度にあげる。

      工程写真
    • 3

      油を良く切り皿に盛り、塩・こしょう、粉チーズをまぶす。

      工程写真
    レシピID

    484726

    質問

    作ってみた!

    「かき揚げ」の基本レシピ・作り方

    こんな「かき揚げ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「にんじん」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ラッコママ
    • Artist

    ラッコママ

    1982年生まれ 熊本県在住 3人の男の子を育てるフルタイムワーママです。 お酒を飲むのが大好きで 子どもも大人も満足できる 時短で作れるおかず&おつまみを投稿しています! ドン・キホーテ、業務スーパー、コストコ、KALDIが大好きで 購入した商品を使った節約レシピも多数。 Instagramフォロワー16万人 TikTokフォロワー3万人

    「料理家」という働き方 Artist History