こっくり甘辛のさつまいものそぼろあんかけです。 先にさつまいもをカリカリに炒めてから、あんを絡めるので、カリカリ&ホクホク、そしてとろーりな食感が楽しくおいしいひと皿に。 さつまいもはレンジで加熱しておくので、炒める時間は短くてOKな時短レシピです。 豚ひき肉に醤油麹と生姜で下味をつけてから炒めるので、びっくりするほど香ばしく旨みたっぷりに仕上がります。 さつまいもの美味しい季節にぜひ♡
豚ひき肉はポリ袋にA 醤油麹大さじ1、おろし生姜小さじ1とともに入れて揉み込み、30分ほどおく。B 醤油・酒・みりん各大さじ1、砂糖小さじ2、顆粒和風だし小さじ1を合わせておく。
フライパンを中火にかけてサラダ油をひき、さつまいもを入れ、表面がこんがりカリッとするまで炒める。一旦バットなどに取り出す。
そのままのフライパンで、中火で豚ひき肉を炒める。
豚ひき肉に火が通ったら余分な脂を拭き取り、水とB 醤油・酒・みりん各大さじ1、砂糖小さじ2、顆粒和風だし小さじ1を入れ煮立たせる。水溶き片栗粉を回し入れて、全体を混ぜながら1分ほど加熱しトロミをつける。
さつまいもを戻し入れ、さっと混ぜ合わせる。器に盛り付け、お好みで白ごまをふる。
・醤油麹がない場合は、醤油+酒で代用可です。 ・さつまいものレンジ加熱時間は目安です。様子に合わせて調整されてください。 ・水溶き片栗粉は、片栗粉大さじ1/2+水大さじ1でとろみをつけています。
レシピID:490580
更新日:2024/09/26
投稿日:2024/09/26
広告
広告
広告
広告
広告