定番の豚バラ大根にしらたきを+して、味噌入りでこっくりした味わいに仕上げました🙆⭕️ 味噌入りだけど濃すぎずお子さまも食べやすいです◎ 大根はあらかじめレンジ加熱しておくので煮込み時間の短縮に!🙋♀️ 包丁の使用も少なく楽チン且つ美味しい一品です✨宜しければお試しください💕
豚バラ肉薄切りは10㎝幅に切る。大根は皮をむいたあと8mm幅のイチョウ切りに。耐熱容器に入れてラップをしレンジ(600w)で7分加熱して出てきた水分を流す。
フライパンに豚バラ肉薄切りを入れて点火。中火で炒めて色が変わってきたら大根も加え、肉に火が通るまで炒める。
A 水100ml、醤油大さじ2と1/2、味噌、酒、みりん各大さじ1、砂糖、生姜チューブ各小さじ1、和風顆粒だし小さじ1/2加えて煮立たせたら白滝(小結)も加えて蓋をし中火で10分程度煮込む。器によそいお好みで刻みネギをのせる。
・小結はアク抜き不要の物を、味噌は合わせ味噌を使用しました。 ・大根は予めレンジ加熱しておくことで煮込む時間の短縮に繋がります。レンチン後爪楊枝を刺してスッと刺さればOKです。 ・豚バラ肉から脂が出るので炒めるときは油はひいていません。
レシピID:469203
更新日:2024/01/27
投稿日:2023/10/01
広告
広告