デザート
お気に入り
(4469)
混ぜて焼くだけ!の簡単チーズケーキ(風)なので、お子様と一緒に作ったり等いかがでしょうか♪ チーズケーキだけどチーズを使わない、そしてチーズを使ってないのに濃厚な口当たり♪ 甘味の半分程をハチミツにしているため糖の吸収がゆるやかで、ヨーグルトを同量のクリームチーズに置き換えた場合と比較してカロリーは1/3以下‼と体にやさしくヘルシーです。
*メーカーによって水切りヨーグルトの出来上がり量にバラツキがありますが、150~200gでしたら分量気にせず焼いても問題ありません。 *水切りヨーグルトや卵は、必ずしも常温に戻す必要はありませんが、冷たすぎると火の通りが悪い場合があるため、20~30分前に冷蔵庫から出してください。 *オーブンによって焼き加減が異なります。25分焼いて竹串をさし、べたっとした生地がたくさんついてしまう場合は生焼けの可能性がありますので、5分ほどプラスして(場合によっては温度を少し上げて)焼いてください。※ヨーグルト生地のため、焼けていても竹串に多少生地が付きますので、少しわかりづらいかもしれません。 ※本レシピはあくまでも水切りヨーグルトで作るチーズケーキ(風)レシピです。味や食感が通常のチーズケーキと異なって感じることもあるかと思いますが、多数の方から美味しかったとの評価を頂いたレシピです。ご理解いただいた上で作って頂けると嬉しいです。
※前日に水切ヨーグルトを作る ボウルとザルを重ねて用意し、ザルの上にキッチンペーパーを2枚重ねる。その上にヨーグルト1パック分を流し込み、一晩冷蔵庫に置き、水切りする。
型にクッキングシートを敷いておく。 オーブンを180度に予熱しておく。
材料全てA 水切ヨーグルト150g、卵2個、はちみつ大さじ4弱(80g)、砂糖大さじ2(18g)、レモン汁大さじ1、薄力粉大さじ4(36g)をボウルに入れて、泡だて器で混ぜ合わせ、スパチュラを使って型に流し込む。 ※はちみつは軽くレンジで温めておくと混ぜやすいです ※薄力粉は軽く泡だて器で混ぜてから加えるとなじみやすいです
オーブンに入れて25(~30)分焼く。 ※焼き上がりは膨らんでますが(写真)、冷めるとしぼみます。 粗熱が取れたら型から外し、冷蔵庫で冷やし、好きな大きさにカットする。
277748
2023/05/10 18:59
2023/04/15 13:01
2023/04/15 09:56
2022/02/09 00:47
2022/01/31 21:34
藤本マキ
料理研究家 栄養士 豆腐マイスター(食育豆腐インストラクター) 以前はリバウンドを繰り返していた夫の-12kg達成ダイエットレシピを中心に レシピを公開しています。 ■おいしさにこだわる食べ痩せレシピ ※低糖質・高たんぱく質・低糖質レシピなど ■意識していること ・ダイエットメニューには見えないボリューム感 ・代謝や腸活を意識したメニュー ・ダイエットしていない家族も一緒に食べたくなる、献立に取り入れやすいレシピ ・身近な食材で節約にもなるダイエットレシピ * 料理教室講師・出版社でのレシピ編集の経験などを経て、 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆を行い、 企画書作成やデザインスキルあり。 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中です。