レシピサイトNadia
副菜

作り置き*蕪と生ハムのマリネ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10蕪の水切時間は除く

調味料(ドレッシング)は全て「小さじ2」で覚えやすい!酸っぱすぎずの簡単でオシャレな洋風マリネです。 ワインやシャンパンにもピッタリ♪作り置き出来るので、ホームパーティーや持ち寄りパーティーにもいかがでしょうか☆

材料

  • 2個
  • A
    小さじ1/2
  • 赤玉ねぎ
    1/2個
  • 生ハム
    40~50g
  • B
    レモン果汁、はちみつ、オリーブオイル
    各小さじ2
  • B
    酢(りんご酢またはホワイトバルサミコ)酢
    小さじ2
  • B
    胡椒
    適量
  • ミニトマト
    適量

作り方

  • 1

    蕪は皮をむいてスライサーで薄切りにする。A 塩小さじ1/2をふって15~20分置き、水気を優しく絞る。

    作り置き*蕪と生ハムのマリネの工程1
  • 2

    B レモン果汁、はちみつ、オリーブオイル各小さじ2、酢(りんご酢またはホワイトバルサミコ)酢小さじ2、胡椒適量はボウルに合わせておく。

    作り置き*蕪と生ハムのマリネの工程2
  • 3

    赤玉ねぎは繊維に沿って薄切りに、生ハムは食べやすい大きさに割き、①と一緒に②のボウルに入れてよく和える。 お好みで4等分に切ったミニトマトを乗せ、乾燥パセリを散らす。

    作り置き*蕪と生ハムのマリネの工程3

ポイント

*蕪をスライサーで薄切りにする際、茎がついていたら数cm残しておくと最後までスライスしやすいです。 *酢は、リンゴ酢またはホワイトバルサミコ酢がお勧めですが、もしなければ穀物酢等でもOKです。 *蕪の水気を切るのに小さじ1/2の塩を使うため、マリネ液には塩を加えませんが、適宜調整して下さい。

作ってみた!

  • ドリス
    ドリス

    2019/12/24 17:27

    とっても綺麗!テーブルが華やぎますね☺︎蕪と言えば、浅漬けばかり作る私f^_^; レパートリーを増やすべく、このレシピにチャレンジしてみますね♡

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告