10分強で出来る豚たま丼です。しかもワンパンで手間なく簡単♪ とろみあんも別鍋で作る必要はありません! 塩あんかけ仕立てであっさりしていて、ご飯をかきこみたくなる美味しさです♪
豚バラ肉、ニラはそれぞれ5cmに切る。 卵をボウルに割りほぐす。A 片栗粉小さじ1、酒小さじ2は混ぜ合わせてから卵液のボウルに加え、再び混ぜる。 B 水200ml、白だし大さじ1と1/2、みりん小さじ1、片栗粉小さじ2は混ぜ合わせておく。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵液を注ぎ入れる。 周りが固まり始めたら、スパチュラ等で大きく混ぜ、半熟状態で一旦取り出す。
フライパンは汚れをキッチンペーパーで拭き取り、サラダ油少々を継ぎ足し、中弱火で豚バラ肉を焼く。 鶏ガラスープの素を加えて軽く焼き色がつくまで炒めたら、ニラを加えてさらに炒める。
一旦火を止め、②の卵をフライパンに戻して混ぜ合わせる。 (この時、卵が大きい塊の状態なら、スパチュラ等を使ってフライパンの中で食べやすい大きさに切る) 再び中火にかけ、Bを注ぎ入れる。出来るだけすぐ煮立つように火を少し強め、煮立ち始めたらさっと全体を混ぜる。 とろみがついたら火を止める。
*最初に卵を加熱する際、半熟程度で止めておくと、フワッとした仕上がりになります。 *豚肉はところどころに焼き目がつくくらいまで焼くと香ばしさが残ります。 *Bはフライパンに注ぐ前に再び混ぜて、片栗粉が沈殿しないようにしてください。また注いだ後は、出来るだけすぐに煮立つよう火を強めてください。
レシピID:389696
更新日:2020/04/21
投稿日:2020/04/21
広告
広告