レシピサイトNadia
主菜

とろうま♪白菜と豚肉と豆腐の和風うま煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ツルンとした豆腐も美味しい、和風の白菜と豚肉のうま煮です。 和風のうま煮も、生姜やにんにくを効かせることで飽きのこない味わいに。 ごはんにかけて丼で食べるのもおすすめです♪

材料2人分(2~3人分)

  • 白菜
    300g
  • 豚しゃぶしゃぶ肉
    150g
  • 絹ごし豆腐
    200g(寄せ豆腐)
  • 400ml
  • A
    すりおろし生姜、にんにく
    各小さじ1/2
  • A
    白だし
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • 片栗粉
    大さじ1
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    白菜は4~5cm幅に切り、芯と葉を分けておく。 豚しゃぶしゃぶ肉は、半分の長さに切る。 片栗粉は同量程度の水で溶いて水溶き片栗粉を作る。

    とろうま♪白菜と豚肉と豆腐の和風うま煮の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を中弱火で熱し、豚肉を炒める。 色が変わってきたら、白菜の芯部分を加え、時々上下を返して焼き付けるように1分半程焼く。

    とろうま♪白菜と豚肉と豆腐の和風うま煮の工程2
  • 3

    水を注ぎ入れ、A すりおろし生姜、にんにく各小さじ1/2、白だし大さじ2、酒大さじ1、醤油小さじ1/2を加えて混ぜたら蓋をして少し火を弱めて約2分煮る。 水溶き片栗粉を加えて全体が均一になるよう混ぜたら、絹ごし豆腐をスプーンで食べやすい大きさにすくってフライパンに入れていく。

    とろうま♪白菜と豚肉と豆腐の和風うま煮の工程3
  • 4

    白菜の葉部分を乗せて蓋をし、しんなりするまで煮て火を止める。 器に盛りつけ、お好みで刻み葱(分量外)をかける。

    とろうま♪白菜と豚肉と豆腐の和風うま煮の工程4

ポイント

*豚肉を炒める際は、丸まったり塊にならないよう、出来るだけ広げた状態を保ってください。 *出来るだけ豆腐が崩れないよう、豆腐を入れる前に水とき片栗粉を加えます。 *淡泊な食材の組み合わせですが、豚肉を焼くことでコクが増し、生姜やにんにくを効かせることで、味がぼやけず素材の旨みを楽しめます。

広告

広告

作ってみた!

  • しゃきぴよラブ
    しゃきぴよラブ

    2024/12/09 18:50

    薄かったので、白だしと醤油をもう少し足しました!トロミが足りないので、必要な方はより片栗粉を入れても良いかもしれません
  • FS星
    FS星

    2023/09/20 15:40

    使いたかった食材を自由に入れました。白だしの優しい味が美味しかったのでまた作ります!
    FS星の作ってみた!投稿(とろうま♪白菜と豚肉と豆腐の和風うま煮)

質問