お気に入り
(297)
海老がたっぷり♪モチモチシャキシャキの食感が楽しいれんこん餅です。 コーンや紫蘇が食感や味のアクセントになり、タレいらずでそのままいただけます。 汁気がないので作り置きやお弁当おかずとしても重宝します♪
*海老の臭みが気になる場合は、酒約大さじ1と片栗粉大さじ1/2程度を加えて揉み込み、水で洗い流して水気を取ってからご使用ください。冷凍むき海老も使用可能です。 *平たい大さじのスプーンを使うと成形しやすいです。 *たねをフライパンに並べ終わるまでは弱火にしておき、並べ終わったら中弱火にして蒸し焼きにしてください。
れんこんは皮をむき、100g程度は粗みじん切り、それ以外はすりおろす。むき海老はたたいて細かく刻む。
ボウルに1を入れ、A 片栗粉大さじ3、酒大さじ1、塩小さじ1/2、おろし生姜小さじ1を加えて一旦混ぜる。ちぎった紫蘇、水気を切ったコーン缶を入れてさらに混ぜる。
フライパンにごま油(またはサラダ油)を弱火で熱し、2を山盛り大さじ1程度ずつ丸く形をととのえて並べる。並べ終わったら少し火を強め、蓋をして3分半〜4分焼く。
焼き色がついたら反対の面に返し、再び蓋をして3分焼く。
428876
藤本マキ
料理研究家 栄養士 豆腐マイスター _______________________ 【おいしさにこだわる食べやせレシピ】 【見栄えはするけど実は簡単な家飲みごはん】 を中心にレシピをご提案しています。 特に現在は、筋トレ&ダイエット中の夫の食事を兼ねて、 【低糖質・低脂質・高たんぱく質】を心がけたレシピが中心です。 ※以前はリバウンドを繰り返していた夫も、-10kg以上のダイエットに成功! * 過去の海外生活の経験から、食材の味を大切にした料理や、 日本でも入手しやすい材料・調味料に置き換えて作った エスニック・アジア料理、手軽に作れるホームパーティーメニューの レシピも発信しています。 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆や企画書作成などを行い、 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中です♪