レシピサイトNadia

「れんこん餅」20選|えびやチーズも合う

「れんこん餅」20選|えびやチーズも合う
  • 投稿日2024/10/29

  • 更新日2024/10/29

「れんこんレシピ」30選|食感が人気のポイント
こちらもおすすめ!

「れんこんレシピ」30選|食感が人気のポイント

まるでお餅みたいな食感で、大人から子どもにも大人気。れんこん餅のレシピをご紹介します。離乳食にも使えて、栄養満点。一度作ると繰り返し作りたくなるほど、満足感が得られますよ。

【15分】やみつき率200%!成形不要「れんこんいももち」

1.【15分】やみつき率200%!成形不要「れんこんいももち」

調理時間15

このレシピを書いたArtist

とにかく人気。お餅よりも人気。おつまみにも副菜にも人気のれんこんいももち。副菜として品よく食べると4人分ですが、我が家は3人で倍量です(笑)すりおろして焼くだけでこんなにも満足してくれるのは主婦の強い味方!的なひと品です。桜えびがなくてもそれはそれで満足です。れんこんと長芋があったら、ぜひお試しを♪

材料

長芋、れんこん、上新粉、塩、桜えび、柚子胡椒またはチーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 305602
    305602

    2022/01/05 20:19

    コメント失礼します🙇‍♀️ 上新粉は他の粉で代用出来ますでしょうか☺?
【離乳食後期】しらす入りれんこん餅

2.【離乳食後期】しらす入りれんこん餅

調理時間15

このレシピを書いたArtist

離乳食手づかみ食べレシピ。調味料は入れなくてもしらす干し入りで美味しく仕上がります。手につかず潰れにくいので手づかみ食べの練習におすすめ。

材料

れんこん、しらす干し、片栗粉
子供の健康おやつ。磯辺チーズれんこん餅

3.子供の健康おやつ。磯辺チーズれんこん餅

調理時間10

このレシピを書いたArtist

もちもちのれんこん餅に、とろーりチーズと海苔+照り焼き味で止まらない美味しさ! すりおろしして焼くだけなので簡単です。 ビタミンC、カルシウム、食物繊維を補給するおやつに。

材料

れんこん、片栗粉、ピザ用チーズ、焼き海苔、菜種油、しょうゆ・みりん

作ってみた!

レビュー(1件)
  • misarin
    misarin

    2020/12/12 12:53

    簡単に出来て 小学生の娘にも好評であっという間に、無くなりました😊 御馳走様です♪
お肉を使わず大満足♪モチモチれんこん豆腐もち

4.お肉を使わず大満足♪モチモチれんこん豆腐もち

調理時間15

このレシピを書いたArtist

れんこんと豆腐を合わせて焼くことで、やわらかい&もちもち食感が作れます♪照りだれを絡めるので、お肉がなくても満足感あり!パクパク食べられます!!

材料

れんこん、木綿豆腐、みそ、和風だしの素、片栗粉、ごま油、しょうゆ、砂糖、きざみねぎ、ごま
カリッ!モチッ!チーズ入りれんこん餅

5.カリッ!モチッ!チーズ入りれんこん餅

調理時間15

このレシピを書いたArtist

れんこんのモチモチ食感とチーズのカリカリ食感が楽しめる1品♪お弁当にもGOODです!

材料

れんこん、卵、ピザ用チーズ、醤油、片栗粉、塩、ブラックペッパー、サラダ油
モチモチシャキシャキ♪海老れんこん餅

6.モチモチシャキシャキ♪海老れんこん餅

調理時間20

このレシピを書いたArtist

海老がたっぷり♪モチモチシャキシャキの食感が楽しいれんこん餅です。 コーンや紫蘇が食感や味のアクセントになり、タレいらずでそのままいただけます。 汁気がないので作り置きやお弁当おかずとしても重宝します♪

材料

れんこん、むき海老、コーン缶、紫蘇、片栗粉、酒、塩、おろし生姜、ごま油(またはサラダ油)
もちもち♪れんこんチーズ餅

7.もちもち♪れんこんチーズ餅

調理時間15

このレシピを書いたArtist

シャキシャキ食感のれんこんが、もちもちっなお餅みたいな食感に!甘辛タレと濃厚卵黄が絡んで、中からはとろーりチーズがっ!最高に美味しいですよ!

材料

れんこん、モッツアレラチーズ、片栗粉、塩、サラダ油、しょうゆ、砂糖・酒・みりん、卵黄、しそ
ニラ入りれんこん餅の春巻き

8.ニラ入りれんこん餅の春巻き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

もっちりとしたレンコン餅に、風味のしっかりしたニラをいれることで、満足感のある一品に。

材料

れんこん、にら、葛粉、塩こうじ、ライスペーパー、ごま油
材料2つ!?レンジでもっちもちれんこん餅♪

9.材料2つ!?レンジでもっちもちれんこん餅♪

調理時間40

このレシピを書いたArtist

夜に写真撮るの苦手なんですが、夕御飯に作ったれんこん餅がかなり美味しく出来たのでアップしちゃいます(*´艸`)♪ 基本の材料はれんこんと片栗粉だけ!!後はお好みの味付けで♪♪♪ 今回はあまじょっぱい甘辛味で(#^.^#)♪ おやつにおつまみにおかずにも♪♪♪

材料

れんこん、片栗粉、醤油、みりん、砂糖、海苔
えびのれんこんもち【離乳食完了期】

10.えびのれんこんもち【離乳食完了期】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

離乳食期の子どもでもつかみ食べしやすいようなれんこんもちを作りました。 片栗粉を使わないのでモチモチにならず誤嚥の心配が少なくなっています。 大人も一緒にお召し上がりいただけます、塩味が足りなければお好みで塩や醤油を足してください😋

材料

れんこん、海老、塩
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告