お気に入り
(1989)
ダイエット中に揚げ物が食べたくなった時にもおすすめの、ハッシュドチキンれんこんです。 (鶏むね肉のたんぱく質に、れんこんの食物繊維がうれしい♪) 粗く刻んだ鶏むね肉とれんこんを混ぜ合わせ、粗挽き胡椒をきかせて揚げ焼きに。 しっかり食感なのにホロっと崩れる感じがクセになり、お弁当にもビールにもピッタリな一品です! 作り置きにした場合は、トースターで軽く温めるとまた適度にサクっと感が復活しますが、作り置きしてもすぐに完食しちゃうおいしさです♪
*蓮根の水けを切る際は、ザルをふってしっかり水けを切った後、上からキッチンペーパーをかぶせ、包むように水けを軽く取ってください。 *ひとつ40g程度の小判型にすると12個できます。 *焼く際は、たねを平たく入れてください。また、途中でフライパンを傾けるとよく油につかって良い色に焼けます。
れんこんは皮をむいて粗みじん切り(6mm角程度)にし、酢(分量外)を少々加えた水にしばらくつけておき、しっかり水けを切る。 鶏むね肉は1cm角に刻む。
ボウルに1を入れ、A コンソメ小さじ2、砂糖小さじ1、塩少々、粗挽きこしょう適量、片栗粉大さじ4を加えてよく混ぜる。
フライパンの底全体に広がる程度にサラダ油を入れ(大さじ3~4)、中弱火にかける。2を小判型にととのえながら並べ入れる。
両面にカリッとした焼き色がつくまで7~8分かけて焼いて取り出す。
447498
藤本マキ
料理研究家 栄養士 豆腐マイスター _______________________ 【おいしさにこだわる食べやせレシピ】 【見栄えはするけど実は簡単な家飲みごはん】 を中心にレシピをご提案しています。 特に現在は、筋トレ&ダイエット中の夫の食事を兼ねて、 【低糖質・低脂質・高たんぱく質】を心がけたレシピが中心です。 ※以前はリバウンドを繰り返していた夫も、-10kg以上のダイエットに成功! * 過去の海外生活の経験から、食材の味を大切にした料理や、 日本でも入手しやすい材料・調味料に置き換えて作った エスニック・アジア料理、手軽に作れるホームパーティーメニューの レシピも発信しています。 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆や企画書作成などを行い、 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中です♪