レシピサイトNadia
副菜

【大根のおかかじゃこ和え】大根消費&簡単おつまみに!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5放置時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

じゃこやかつお節がまとって、大根が香ばしいおつまみに♪ お酒の席の箸休めにも、困った時のあと一品におすすめです。 次第にしんなりしてきますが、それもまた大根に味が染みて美味しくなります♪ 大根の消費にも!

材料(作りやすい分量)

  • 大根
    250g
  • 小さじ1/4
  • ちりめんじゃこ
    10g
  • かつお節
    5g
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    醤油、みりん
    各小さじ1/2
  • B
    醤油、白だし
    各小さじ1/2
  • 大葉
    4枚
  • いりごま
    大さじ1

作り方

  • 1

    大根はピーラーで皮をむいて1〜1.5cm角に切る。ポリ袋に入れ、塩をまぶしてよく揉み込み、水が出てくるまで20〜30分置く。大葉はせん切りにする。

    【大根のおかかじゃこ和え】大根消費&簡単おつまみに!の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を中弱火で熱し、ちりめんじゃこを入れる。カリッとするまで炒めたら、かつお節とA 醤油、みりん各小さじ1/2を加えてかつお節がカリッとしてくるまで炒める。

    【大根のおかかじゃこ和え】大根消費&簡単おつまみに!の工程2
  • 3

    大根は水気をよく絞ってボウルに入れ、B 醤油、白だし各小さじ1/2でさっと和える。さらに2、大葉、いりごまを加えて混ぜ合わせる。

    【大根のおかかじゃこ和え】大根消費&簡単おつまみに!の工程3

ポイント

*大根の水気を絞る時は、ポリ袋の角を切って袋の上から絞れますが、若干絞り方があまい場合があります。うまく絞れない時は、袋から出して絞ってください。

広告

広告

作ってみた!

  • mi-ko
    mi-ko

    2024/12/06 22:53

    じゃこと鰹節をカリッとするまで炒めたので食感が良く香ばしくて美味しかったです♡
    mi-koの作ってみた!投稿(【大根のおかかじゃこ和え】大根消費&簡単おつまみに!)

質問

  • vivi
    vivi

    2023/12/03

    ちりめんじゃこの代わりに、シラスを使っても大丈夫ですか?
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2023/12/04

      ご質問ありがとうございます。 しらすだとカリッとさせるのにちょっと時間がかかりますが、大丈夫かと思います!