お気に入り
(64)
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
今日の晩ご飯は何にしよう?と困ったときにおすすめの、にんじんが主役のチヂミです。 冷蔵庫にちょっとだけ残ったコーンやちりめんじゃこがあれば作るチャンス…! 子どもが好きな具材を詰め合わせて栄養たっぷりの1枚になりました(^▽^) 主役のにんじんに、卵にじゃこにチーズでタンパク質もしっかりとれるので、食べる量が少ない方にもおすすめです♪ 小さく焼いてつかみ食べ用にしても◎ 素材の味を活かして生地の味付けはなし! にんにく入りの甘酢タレとにんじんチヂミの相性がばっちりなので、ぜひセットで食べてみてくださいね♪
・直径15~16cmほどのチヂミが2枚焼けます ・にんじんはスライサーを使うと手軽に作れます
・にんじんは皮ごと千切りにしておく ※スライサーが便利
ボウルに千切りにしたにんじんを入れ、卵、スイートコーン、ちりめんじゃこ、ピザ用チーズを混ぜ合わせたら、米粉も加えて全体がもったりするまで加えて混ぜる。
フライパンにごま油を大さじ1ほどなじませ、温まったところで生地を2等分して広げる。 ※小さめにしたり、1枚どーんと焼いてもOK
生地がかたまり、しっかり焼き目がついたらひっくり返せしてフタをしめて弱火で3分ほど蒸し焼きにし、焼き目がしっかりついたらお皿にうつす。
甘酢タレを作る。 小さめの容器にA しょうゆ大さじ1、米酢大さじ1、はちみつ小さじ1、白ごま適量、にんにくすりおろし少々を合わせてしっかり混ぜる。
452670
ひろ
[管理栄養士/ホットケーキミックス研究家] 子どもや家族が笑顔になれるようなおうちごはんを目指して、なるべくシンプルな材料&手順で作ります。 おいしい食事があるとどんな人でも笑顔になれますよね。 時間をかけた丁寧な食事が理想だけど、忙しい日々のなかではなかなか難しくて… ・手作りごはんが楽しい ・こんなに簡単なのにおいしくなるんだ! と料理へのハードルが下がるきっかけになればうれしいです。 電子レンジや市販の調味料も活用しつつ、旬の野菜をたっぷりおいしく食べていきましょう♪ レシピを通して、家族のおいしい顔が増えるようなお手伝いができたらうれしいです♡ また、お菓子作りをもっと簡単に!と想いからホットケーキミックスを使った簡単アレンジスイーツをInstagramで紹介中! 時短も食費も栄養もぜーんぶ! ラクしながら食事を楽しみましょう☺︎ ⁕管理栄養士/野菜ソムリエ/ナチュラルフードコーディネーター ⁕子ども向け料理教室主催 ⁕米粉料理コンテストなど受賞経験あり