レシピサイトNadia
主菜

揚げずに簡単♡鶏もも肉とたまねぎの南蛮漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15つける時間は除く。

ジューシーな鶏もも肉に さっぱりとした南蛮だれが美味しい♡ 甘酸っぱいたれにトマトの酸味と しょうがの香りがアクセントになって 食欲そそる味わいになっています。 さっぱり食べられますが、 満足感もばっちり♩ 作り置きにもおすすめです◎ 一晩つけて翌日に食べても美味しいですよ。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(約300g)
  • A
    大さじ1
  • A
    適量
  • A
    こしょう
    適量
  • 片栗粉
    適量
  • たまねぎ
    1/2個(約100g)
  • ミニトマト
    6個
  • しょうが
    ひとかけ
  • B
    大さじ3
  • B
    みりん
    大さじ2
  • B
    砂糖
    大さじ2
  • B
    しょうゆ
    大さじ2
  • オリーブオイル
    適量

作り方

  • 1

    たまねぎはスライスしてさっと水にさらす。 ミニトマトは半分に切る。 しょうがは千切りにする。 鶏もも肉は一口大に切り、A 酒大さじ1、塩適量、こしょう適量をもみこんでおく。

    揚げずに簡単♡鶏もも肉とたまねぎの南蛮漬けの工程1
  • 2

    耐熱容器にB 酢大さじ3、みりん大さじ2、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ2を入れ、ふんわりとラップをしてレンジ600Wで1分加熱する。

    揚げずに簡単♡鶏もも肉とたまねぎの南蛮漬けの工程2
  • 3

    水気を切ったたまねぎ、ミニトマト、しょうがをバットに広げ、2をかける。

    揚げずに簡単♡鶏もも肉とたまねぎの南蛮漬けの工程3
  • 4

    鶏もも肉に片栗粉をまぶし、オリーブオイルを熱したフライパンでこんがり焼く。

    揚げずに簡単♡鶏もも肉とたまねぎの南蛮漬けの工程4
  • 5

    鶏肉に火が通ったら熱いうちに3に加えてからめ、粗熱をとりながら10分ほどつける。

    揚げずに簡単♡鶏もも肉とたまねぎの南蛮漬けの工程5

ポイント

・鶏肉に火が通るまで、加熱時間は調整してください。 あまり分厚くならないよう切っておくと作りやすいです。 ・やや多めの油で揚げ焼きにすると美味しいです。 ・鶏もも肉は鶏むね肉やささみで代用可。 ・たまねぎの水気はしっかりしぼりましょう。 ・オリーブオイルはサラダ油等で代用可。 ごま油を使用すると中華風の味わいになります。 ・冷めている間に味がしみて美味しくなります。 すぐに食べても良いですが、漬けておくとさらに美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

  • Haru :)
    Haru :)

    2024/05/10 08:03

    とってもおいしかったです! 簡単なのに、味が染みて鶏肉は柔らかくて、旦那さんからもヤバうま!と言われました🤣 また作ります❤️
    Haru :)の作ってみた!投稿(揚げずに簡単♡鶏もも肉とたまねぎの南蛮漬け)

質問

  • 1027639
    1027639

    2024/03/31

    3番の「1をかける」の意味がわかりません。
    • 管理栄養士ゆきぼむArtist
      管理栄養士ゆきぼむ

      2024/03/31

      ご指摘ありがとうございます💦すみません、「2をかける」の間違いです。訂正させていただきました🙏良ければぜひ作ってみてくださいね。
    • 1027639
      1027639

      2024/03/31

      早速のご返信ありがとうございます。さっそくつくってみました。家族に人気でした^_^
管理栄養士ゆきぼむ
  • Artist

管理栄養士ゆきぼむ

料理研究家

  • 管理栄養士
  • ナチュラルフード・コーディネーター

広告

広告