レシピサイトNadia
主菜

PR:ハナマルキ株式会社

ご飯に合う!チキントマト煮込み

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30鶏もも肉を漬けておく時間は除く

液体塩こうじや醤油、料理酒を使うことによってご飯のお供としても美味しくいただけるチキントマト煮込みにしました。 液体塩こうじの効果で鶏肉の素材のうま味が引き立ち、ふっくら仕上がります。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(250g)
  • 液体塩こうじ
    大さじ1
  • にんにく
    1片
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • ぶなしめじ
    1パック(100g)
  • ブロッコリー
    60g
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 小麦粉
    小さじ1
  • 料理酒
    100cc
  • A
    カットトマト缶
    300g
  • A
    コンソメ(顆粒)
    1個
  • A
    100cc
  • バター
    15g(有塩)
  • 温かいご飯
    適宜
  • パセリ
    適宜

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉は大きめのひと口大に切り、液体塩こうじでマリネし、一晩置いておく。一晩置いたらキッチンペーパーで軽く水けを拭き取る。

    ご飯に合う!チキントマト煮込みの下準備
  • 1

    玉ねぎは1cm幅のくし形切り、ぶなしめじは石づきを切り落としほぐす。 ブロッコリーは小房に切り、別ゆでする。

    ご飯に合う!チキントマト煮込みの工程1
  • 2

    鍋にオリーブオイルをひき鶏肉を皮目からいれる。 キッチンペーパーでときどき油を拭き取りながらうっすらと色づくまで焼く。

    ご飯に合う!チキントマト煮込みの工程2
  • 3

    玉ねぎ、ぶなしめじを加えて軽く炒め、しんなりしたらすりおろしたにんにく、小麦粉を加えてさらに炒める。粉気がなくなったら料理酒を加えてアルコールを飛ばす。

    ご飯に合う!チキントマト煮込みの工程3
  • 4

    3にA カットトマト缶300g、コンソメ(顆粒)1個、水100ccを加え、15分煮込む。ブロッコリー、バターを加える。器に盛り付け、お好みで温かいご飯をよそい、上からパセリをふる。

    ご飯に合う!チキントマト煮込みの工程4

ポイント

・ブロッコリーのような緑野菜は別ゆですることによって美味しい彩りをキープすることができます。 ・調味料の力で煮込み時間15分と思えない味わい深い料理に仕上げることができます。

作ってみた!

質問