お気に入り
(184)
材料を切って、電子レンジで加熱するだけの、お手軽レシピです。 大根を1本買って、余らせてしまうことがあると思うので、大根の使い道に困ったら、このレシピで一気にスピード消費です。 こんな手抜きをした日に限って、夫が「これイイ!」と大絶賛でした。
・加熱後は、非常に熱くなっていますので、火傷をしないように、ご注意ください。 ・豚バラ肉は、極力重ならないように並べてください。 ・大根は、極力薄切りにしてください。厚めに切った場合は、レシピの加熱時間では、加熱しきれない場合があります。 ・豚バラ肉、大根共に、②の工程後、加熱しきれていない部分があった場合は、一度混ぜ合わせて、再加熱してください。 ・ポン酢は、味変用です。白だしの味に飽きたら、ポン酢をつけておめしあがりください。
豚バラ肉と、豆苗は、3cm幅に切っておく。大根は、皮をむき、0.1cm幅のいちょう切りにしておく。
耐熱皿に、大根、豚バラ肉の順番で、3回繰り返して重ね、A 水大さじ5、酒大さじ2、白だし大さじ2を回しかけ、ふんわりとラップをして、電子レンジ500Wで5分〜5分半加熱する。
器に盛り付け、豆苗を混ぜ合わせ、ポン酢を添える。
443853
くみ
フルタイムで働く二児のママです。 働くママにとって ①頑張りすぎないこと ②時間をかけすぎないこと ③お金をかけすぎないこと とても重要です! 私のコンセプトは 「簡単なのに美味しい」 「手抜きなのに手抜きには見えない」 「シンプルな調理法なのに華やか」 「豪華に見えて実は経済的」 です。 手抜きであっても、見ているだけで元気になれるような、簡単なのに華やかさのあるレシピを提案して行きます。 時には、ものすごく味にこだわった定番料理も載せて行きますので、お時間がある時に、お試しいただけたらと思います。 本業はシステム開発ですが、お料理の開発にも力を入れ、料理家として、少しでも皆さまのお役に立てることができたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします♪