レシピサイトNadia
調味料

生姜たっぷりのごまみそ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

あま~いごまみそで美味しいのがあったら、ご飯がすすんじゃう♡いろんなものにつけて食べてね。ふろふき大根、こんにゃくの田楽他、茄子を炒めたり、いろんなお料理に使えますよ。

材料(小鉢1杯分)

  • A
    生姜すりおろしまたはみじん切り
    30g
  • A
    すりごま(白)
    大さじ4
  • B
    みりん
    100cc
  • B
    100cc
  • C
    砂糖
    70g
  • C
    みそ
    100g
  • D
    薄口醤油
    小さじ1

作り方

  • 1

    うすく油をひいたフライパンでA 生姜すりおろしまたはみじん切り30g、すりごま(白)大さじ4を炒める。B みりん100cc、酒100ccを入れ更に炒めてアルコール分をとばす。

  • 2

    C 砂糖70g、みそ100gを入れ、気べらで混ぜながら10分程加熱。弱火〜中火で焦がさないように。結構泡立っています。

    生姜たっぷりのごまみその工程2
  • 3

    つやが出て煮詰まってきたら、D 薄口醤油小さじ1を入れて完成。

    生姜たっぷりのごまみその工程3
  • 4

    とりあえずこんにゃくのお刺身に付けて食べてみた。美味い♡相性ばっちり。

    生姜たっぷりのごまみその工程4
  • 5

    225g入りのジャムの瓶一本分できました。味噌は80gで作ってみました。甘くて美味しいです。

    生姜たっぷりのごまみその工程5
  • 6

    焼いて絡めて美味しい手羽先レシピ https://oceans-nadia.com/user/76127/recipe/208068

    生姜たっぷりのごまみその工程6
  • 7
  • 8

    ふろふき大根付けても美味い https://oceans-nadia.com/user/76127/recipe/205395

    生姜たっぷりのごまみその工程8
  • 9

ポイント

煮詰めがポイント、焦がさないように、にらめっこしながら加熱。煮詰めの時は煮詰まってないように見えても冷めたら、固くなっちゃたって事がないように見極める。もし冷めて、煮詰めが足りなければもう一度煮つめれば大丈夫。お砂糖はお好みで加減してね

広告

広告

作ってみた!

質問