お気に入り
(103)
寒い冬には☆自画自賛なふろふき大根☆ 簡単なレシピほど奥深いんだわ。 娘が大人になったら伝えておきたいお料理の一つです。食は世界無形文化遺産。親から受け継いだ味は我が子へ
大根がかぶるくらいの米のとぎ汁、だし昆布を入れて、活力鍋で煮る。赤のおもりが揺れたらストップ。
普通の鍋なら、ふたをして、30〜40分弱火の中火で煮込む。他の圧力鍋はその加熱時間参考にしてください。
https://oceans-nadia.com/user/76127/recipe/205398 ↑良かったら私のレシピの味噌をつけてください。大根は軽く洗って水気を切り小口ネギをトッピング、美味しそうです。
五平餅にも、このお味噌はあいますよ〜 https://oceans-nadia.com/user/76127/recipe/207850
米のとぎ汁がなければ大さじ1の米を入れて煮る。米は、あればお茶のパックに入れておく。普通のお鍋で作る場合は竹串を刺してすーっと通れば出来上がり。急いでいる時は大根の面取り、隠し包丁なし、米のとぎ汁なしで作っちゃう事もあります。本格的にするには頑張って下さいね。
レシピID:205395
更新日:2017/11/04
投稿日:2017/11/04
広告
広告