レシピサイトNadia
副菜

柿とさつまいものサラダ☆味付けはマヨだけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

旬の食材を使ったサラダです。本来ならお酢や砂糖などで隠し味をするのですが、柿の酸味と甘みのおかげで、マヨネーズのみの味付けでも美味しくなります。

材料(今回のさつまいもは380gでした)

  • A
    さつまいも
    1本
  • B
    少々
  • C
    1/2個
  • D
    マヨネーズ
    大さじ3
  • E
    くるみ(お好みで)
    5個
  • E
    レーズン(お好みで)
    20g
  • ブラックペッパー
    適宜

作り方

  • 下準備
    A さつまいも1本は洗って皮をむき、1センチの厚さの拍子切りにして水にさらします。お好みで皮付きでもいいですよ。

    柿とさつまいものサラダ☆味付けはマヨだけの下準備
  • 1

    お鍋でかぶるくらいの熱湯でさつまいもを茹でます。(沸騰後約7分で柔らかくなりました。)柔らかくなったら、ざるに入れ水気を切って冷ましておきます。熱いうちにB 塩少々をふって下味をつけなじませます。急ぐなら『うちわ』であおぐ。

    柿とさつまいものサラダ☆味付けはマヨだけの工程1
  • 2

    茹で上がったらすぐにざるにあけて水分をとばします。粉がふく感じがいいです。

    柿とさつまいものサラダ☆味付けはマヨだけの工程2
  • 3

    C 柿1/2個は皮をむき1センチのさいの目に切ります。冷めたさつまいもと、切った柿にD マヨネーズ大さじ3を入れて和えます。

    柿とさつまいものサラダ☆味付けはマヨだけの工程3
  • 4

    お好みでE くるみ(お好みで)5個、レーズン(お好みで)20gを入れるとまた違った食感や甘みがプラスされ美味しくなります。仕上げにブラックペッパーをかけると味がしまります。

    柿とさつまいものサラダ☆味付けはマヨだけの工程4

ポイント

さつまいもは茹でたら水分を飛ばすと水っぽくならなくて、ほくほくして美味。

広告

広告

作ってみた!

質問