印刷する
埋め込む
メールで送る
料理上手に思われたい方必見。 白いご飯がすすむ!! 冷凍の赤魚でも簡単に美味しく。料理酒は使わずに、清酒で煮ると、料亭の味になります。料理酒には塩が入っているので味付けが失敗しがち。
下準備赤魚(冷凍)なら解凍し、洗ってヌメリを取り、キッチンペーパーで余分な水分を拭いておきます。
生姜は薄く切っておきます。お鍋にA 清酒70cc、濃口醤油大さじ2、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、水150cc、生姜1かけを入れて煮立たせます。赤魚を並べて、キッチンペーパー(灰汁も取れるもの)などで落としぶたをして、10分煮立たせます。
落としぶたの下に洗った、ししとうがらしを入れて、更に5分煮込みます。
出来上り。
料理酒ではなく清酒を使うと、煮魚は格段美味しくなります。料理酒には酒税をかいくぐるため、安価な酒に、塩を混ぜているので、味も決まりにくいです。冷凍のお魚でも美味しくなりますので是非!!
レシピID:267715
更新日:2018/04/14
投稿日:2018/04/14
2022/01/07 14:48
田村 りか
簡単料理愛好家
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
広告
2025/01/27
2025/01/23
2024/11/27
2024/11/09