野菜のジューシーさとひよこ豆のほくほく感が楽しい和え物。 塩麴だけで味付けたトマトのソースが、奥深い美味しさを出してくれています✨
なすをダイスカットして、オリーブオイルをしいたフライパンでこんがりするまで焼き、容器に入れておく。
トマトをダイスカットして塩麴と一緒にフライパンに入れ、トマトの形がなくなるまで焦げないように混ぜながら強めの弱火で加熱する。
1、2、A 茹で(蒸し)ひよこ豆大さじ4~5、乾燥カットひじき適量(お好きなだけ)、白ごま適量(お好みで)をボウルに入れて混ぜ合わせる。
トマトのソースは気持ち濃いめに味付けしておくと、最後にひよこ豆となすを混ぜ合わせてちょうどいい味になると思います! ひじきは必要であれば事前に水戻しを👍 作ってから味見をして物足りなければ、塩や塩麴を追加して調整してみてください😊
レシピID:465220
更新日:2023/10/25
投稿日:2023/07/26
広告
広告
広告
広告
広告