レシピサイトNadia
    副菜

    節約おつまみ☆貝ひもボイルのナムル

    • 投稿日2017/11/29

    • 更新日2017/11/29

    • 調理時間15(冷蔵庫で冷やす時間は除いています。)

    スーパーで魚売り場を通った時にいつも気になっていた比較的お安く買える貝ひものボイル‼️ 今日はこれをおつまみにしてお酒を飲みます❣️ 作り置きして、他のお野菜をちょい足ししていただいても美味しいです!

    材料4人分

    • 貝ひもボイル
      200グラム
    • 長ネギ
      10センチくらい
    • A
      中華だし(顆粒)
      大さじ1
    • A
      小さじ1/2
    • A
      粗挽きこしょう
      小さじ1/2
    • A
      ごま油
      小さじ2
    • A
      小さじ2
    • A
      にんにくチューブ
      1センチまたは、お好みで
    • A
      すりごま
      大さじ1/2
    • きゅうり
      1/2本(あれば、お好み
    • 酒 (茹でごほし用)
      大さじ1
    • お湯
      1リットル
    • ラー油
      お好みで

    作り方

    ポイント

    貝ひものボイルを茹でこぼす事で魚貝特有のの臭みが消え、食べやすいくなります。作り置きにする時には、きゅうりの千切りを入れると水気が後から出てしまうので、食べる直前の方が良いです。

    • 鍋にお湯を沸かし(1リットル)、酒大さじ1を入れ貝ひもボイルを沸騰させて2分くらいにて茹でこぼします。 粗熱をとり、食べやすい長さに切って、冷ましておきます。 長ネギは、薄く斜め切りにして水にさらしておきます。

      工程写真
    • 1

      粗熱のとれた貝ひもボイルとと長ネギは水を切って キッチンペーパーで余分な水気を拭き取ります。 ボールに貝ひもと長ネギを入れ、そこにA 中華だし(顆粒)大さじ1、塩小さじ1/2、粗挽きこしょう小さじ1/2、ごま油小さじ2、酢小さじ2、にんにくチューブ1センチまたは、お好みで、すりごま大さじ1/2を入れ混ぜ合わせる、

      工程写真
    • 2

      きゅうりがあれば千切りにして、きゅうりの青臭さを取るために軽く水洗いして水気をよくきってから❷のボールで混ぜ合わせます。 冷蔵庫で冷やしてから召し上がってください。

      工程写真
    • 3

      器に盛り付けして、ラー油をお好みでかけてください。

      工程写真
    レシピID

    215697

    質問

    作ってみた!

    • M*P
      M*P

      2024/03/04 21:49

      貝ひもはお安いのでよく購入しますが、大抵は炊き込みご飯の具材にするので、今回は初ナムルで作ってみました♪貝ひものコリコリ感と絶妙な味つけがとても美味しいです☆ お好みでの、黒すり胡麻とラー油は必須で、おつまみに最高です!😁リピートします、美味しい節約レシピをありがとうございます✨
    • REI
      REI

      2019/03/06 19:13

      こんばんは(´∀`*) 貝ひもは、甘辛く煮付けることが多くて、別のレシピはないかなぁ、と思ってました。前からこちらのレシピが気になっていて、今日ようやく作りました! 新玉ねぎの季節なので、新玉ねぎをプラスで💕

    こんな「ナムル」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「きゅうり」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Chiko
    • Artist

    Chiko

    料理研究家・フラワーアレンジメント講師

    【自己紹介】 料理研究家・フラワーアレンジメント講師群馬県出身です。 風土も気候も住みやすい地域です。 子供の頃から、料理を作っては、まわりにふるまう事が好きでした。土地の 【好きな事】ふだんは、お弁当作りが大好きな主婦です。(何故か、気分が良くなる。)グダグダのお弁当もInstagramに投稿する時もありますが…基本は、料理を全て楽しんでやっています(^^) ふだんは、フラワーアレンジメントの講師をしていますが、お花アレンジととお料理って似ているところがあるんですよね…(≧∇≦) 気持ちが落ち着いて、嬉しい気持ちになるんです٩(ˊᗜˋ*)و 【活動】家庭料理や節約料理、常備菜などを中心に投稿しています。 皆さんの使いやすい食材で、お手軽なメニューを投稿しています。 レシピを考えている時は、毎日が楽しく暮らせますようにと、食卓が明るくなれば…と思っています。

    「料理家」という働き方 Artist History