甘いものは食べたけれど甘みの強いものは苦手。加えて、《あんよりもゴマあんが好き》が家族共通。 気軽に買える黒糖まんじゅうですが、作りながら懐かしい泥んこ遊びの思い出に浸りながら、『作る時間がある幸せ』を感じたりします♪
下準備したA 黒糖30g、きび砂糖5g、水小さじ2にB 重曹小さじ1/4、水小さじ1/3、白ごま油(キャノーラ可)小さじ1/2を入れ混ぜ、薄力粉に流し込む。 ゴムベラでよく混ぜひとまとまりにします。
下準備したC こしあん150g、黒すりゴマ大さじ1.5を一つ18〜19gに丸めておきます。
(2)の生地をラップを上下にしいて薄くのばし、(3)を包みます。
蒸し器を用意して強火で10分蒸して出来上がり♪ ※蒸し器に並べる際、ベーキングシートを敷き、固く絞ったふきんを蓋の下に敷いて蒸しています。 ※蒸し器がない場合→深めのフライパンもしくは鍋に油きりの網を入れ、網の高さまで水を入れ沸かす。深めの皿などにキッチンペーパーを敷き並べ網の上にのせ蒸し器と同様にして蒸します。
工程写真は、3倍量24個分です。
レシピID:233134
更新日:2018/01/23
投稿日:2018/01/23
広告
広告