【材料2つ•がっちり派さんは、もも肉で♪カロリー控えめ派さんは、むね肉で♪豆板醤なしで甘めに仕上げてお子様にも(^ ^)世代を問わずおすすめのひと品です。】 七味唐辛子や花椒をかけたり、マヨネーズを添えてどうぞ♪
下準備
■ごぼうは、よく洗い斜め薄切りにして酢水にさらし灰汁を抜く。
■鶏むね肉(もも肉も可)は、ひと口大に切り、分量外の酒小さじ2・塩少々を揉み込む。
■B 醤油小さじ1、砂糖小さじ2、酒大さじ1、オイスターソース小さじ2、コチュジャン小さじ1、豆板醤小さじ1/3を合わせる。→豆板醤は省いても可です。
フライパンに分量外の油大さじ1.5を中火で熱し、下準備した鶏むね肉(もも肉も可)に片栗粉をまぶし、揚げ焼きにして一度取り出す。 ■24cmフライパンを使用しています。ステンレスや鋳物のフライパンの場合は、油の量を増やして調整してください。
ごま油とごぼう・A 塩ひとつまみ、本みりん大さじ1を入れ、ごぼうがしんなりするまで炒める。(2〜3分ほどの工程です。) ■油が足りなく感じる場合は、少量の油を足してください。
(1)を(2)に戻しいれ、B 醤油小さじ1、砂糖小さじ2、酒大さじ1、オイスターソース小さじ2、コチュジャン小さじ1、豆板醤小さじ1/3を回し入れ全体に絡めるように水分を飛ばし、仕上げに白ごまを振り入れ器に盛る。
七味唐辛子・花椒などお好みで振ってできあがり♪
■ごぼうは、薄切りで仕上げていますが、ささがきごぼうでも同様です(^ ^)
レシピID:424589
更新日:2021/10/26
投稿日:2021/10/26
2021/10/26 12:33