レシピサイトNadia
デザート

ハロウィン・ジャックオーニャンタン☆猫型クッキーのお菓子箱!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40寝かせる時間・乾かす時間含まず

トリックオアトリートの連続攻撃にお菓子が無くなって大ピンチ!? そんな時にも慌てない♡ お菓子の箱を差し出して、イタズラ対策だ。 夜には大変身のオマケつき♪ ホットケーキミックスで作る簡単生地・ザックリでOKなパーツで組み立てます。 型紙は2つ。必須パーツは5個。 見た目ほど難しくなく、盛り上げアイテムにはモッテコイ(^^)

材料(1台分)

  • ≪クッキー生地≫
  • A
    ホットケーキミックス
    200g
  • A
    バター
    60g
  • A
    牛乳(豆乳)
    30g
  • A
    純ココア
    15g
  • A
    砂糖
    5g
  • ≪ココアアイシング≫
  • B
    粉糖
    18g
  • B
    純ココア
    2g
  • B
    卵白
    小さじ1/2~調整

作り方

  • 下準備
    ◆材料を常温に戻しておく。 ◆牛乳をレンジで軽く温て純ココア・砂糖を溶かし、冷ましておく。

    ハロウィン・ジャックオーニャンタン☆猫型クッキーのお菓子箱!の下準備
  • 1

    ボウル、または丈夫な袋にA ホットケーキミックス200g、バター60g、牛乳(豆乳)30g、純ココア15g、砂糖5gを入れ、色ムラが無くなるまで捏ね混ぜる。

    ハロウィン・ジャックオーニャンタン☆猫型クッキーのお菓子箱!の工程1
  • 2

    生地をラップで包み(袋揉みの場合はそのままで)、冷蔵庫で1~2時間寝かせる。 寝かせる間に型紙を作ります!

    ハロウィン・ジャックオーニャンタン☆猫型クッキーのお菓子箱!の工程2
  • 3

    【型紙作り】 適切な紙で、6×10㎝(底および猫の部分用)と6×6㎝(側面)の型紙を作る。

    ハロウィン・ジャックオーニャンタン☆猫型クッキーのお菓子箱!の工程3
  • 4

    【パーツのイメージ】 2つの型紙で、必須パーツ5つを切り出します。(尻尾はオプション) 楽しく作りましょう♡

    ハロウィン・ジャックオーニャンタン☆猫型クッキーのお菓子箱!の工程4
  • 5

    【パーツ取り:底&側面】 生地を冷蔵庫から取り出し5㎜程度の厚さに伸ばす。 型紙を当て、包丁などを使って底パーツを1枚、側面パーツは2枚切り出す。

    ハロウィン・ジャックオーニャンタン☆猫型クッキーのお菓子箱!の工程5
  • 6

    【パーツ取り:猫の部分】 猫パーツには底の型紙を使います。 生地に型紙を当てて底辺を直線に切る。 あとは型紙より一回り大きな猫の顔型にカットし、目と口を切り抜く。 形はあなたの感性でどうぞ!  ※型紙の横幅に納まる範囲で目・口を作って下さい。 ※ヒゲは爪楊枝で跡を付けました。

    ハロウィン・ジャックオーニャンタン☆猫型クッキーのお菓子箱!の工程6
  • 7

    続いて背中(お尻?)パーツです。 型紙を当てて底辺は直線に切り、型紙より一回り大きく饅頭型にカットする。顔よりわずかに小ぶりが良いです。

    ハロウィン・ジャックオーニャンタン☆猫型クッキーのお菓子箱!の工程7
  • 8

    【オプション】 余り生地で尻尾を作っても可愛いです。 生地は厚めにし、接着する部分は直線にカットして下さい。

    ハロウィン・ジャックオーニャンタン☆猫型クッキーのお菓子箱!の工程8
  • 9

    【焼成】 180℃に予熱したオーブンで15~17分、様子を見ながら焼き、取り出して冷ます。 ※焼き立てはまだ柔らかく、割れやすいので取り扱いは丁寧に! ※クッキーが完全に冷めたら仕上げの作業に移ります。

    ハロウィン・ジャックオーニャンタン☆猫型クッキーのお菓子箱!の工程9
  • 10

    【組み立て】 B 粉糖18g、純ココア2g、卵白小さじ1/2~調整を混ぜ、ココアアイシングを作る。 卵白は少しずつ加えていき、艶が出るまで練り混ぜる。 ※硬さは角がお辞儀する程度が塗りやすいです。

    ハロウィン・ジャックオーニャンタン☆猫型クッキーのお菓子箱!の工程10
  • 11

    バターナイフなどを使って画像の紫部分にアイシングを付け、箱型にする。 ※厚めに塗って、しっかり固定しよう!

    ハロウィン・ジャックオーニャンタン☆猫型クッキーのお菓子箱!の工程11
  • 12

    ※尻尾を付ける場合は、不安定なので何かで支えて固定して下さい。

    ハロウィン・ジャックオーニャンタン☆猫型クッキーのお菓子箱!の工程12
  • 13

    そのまま置いておき、アイシングを完全に乾かす。(2~3時間、状態によって半日) 不安定なら何かで支えつつ乾かして下さい。 底にアイシングが垂れてる場合は、乾いた後に包丁の刃先で優しく取り除きましょう。 お好きなお菓子を入れて楽しんで下さい♪

  • 14

    【おまけ】 夜のお楽しみ! お菓子ではなく、LEDライトを仕込めばジャックオーニャンタンに早変わり♡

    ハロウィン・ジャックオーニャンタン☆猫型クッキーのお菓子箱!の工程14

ポイント

◆加糖ココア代用(20g)可。生地が硬くなるので調整を。 ◆ブラックココアを使うと、より黒猫になります。 ◆顔のくり抜きが面倒なら、刃先で描くだけでも良いです。 ◆アイシングは豪快に塗りつけて大丈夫。底に垂れたりはみ出しても気にしない! 色もほぼ同化するし、表からは見えません。

広告

広告

作ってみた!

質問