レシピサイトNadia
    主菜

    【なす消費】ごまみそ茄子どり。ごはんが進む!

    • 投稿日2023/09/12

    • 更新日2023/09/12

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)231Kcal

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    間違いない美味しさ♪ ごまみそ茄子どり。 ごま油×にんにくがポイント♪ ご飯が進みすぎ注意です!

    材料3人分

    • 鶏むね肉
      300g
    • 料理酒
      大さじ1
    • ひとつまみ
    • 片栗粉
      大さじ1
    • ごま油
      小さじ1
    • なす
      200g
    • にんにく
      ひとかけ
    • A
      味噌
      大さじ3
    • A
      すりごま
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      料理酒
      大さじ2
    • A
      砂糖
      小さじ2
    • 小ねぎ
      適量

    作り方

    ポイント

    茄子は長なす1本分くらいになります。 ※味噌は減塩タイプを使用しました。種類によって味が濃くなる可能性がありますのでお好みで調整してお作りいただければと思います。

    • 1

      鶏むね肉を食べやすい大きさにそぎ切りにし、 ポリ袋に入れ料理酒と塩を入れ、揉んでなじませ5分ほど置く。

      工程写真
    • 2

      なすは乱切り・にんにくは粗みじん切りしておく。A 味噌大さじ3、すりごま大さじ2、みりん大さじ2、料理酒大さじ2、砂糖小さじ2を合わせて混ぜておく。

      工程写真
    • 3

      ごま油を熱したフライパンににんにくを入れ、香りをたたせる。

      工程写真
    • 4

      なすを入れ、皮目を下にして1~2分ほど焼く。 その間、ポリ袋の肉に片栗粉をまぶす。

      工程写真
    • 5

      フライパンの端になすを寄せて、肉も入れ焼く。

      工程写真
    • 6

      肉の両面に焼き目が付いたら、料理酒大さじ1(分量外)を入れ蓋をし3分ほど蒸し焼きにする。

      工程写真
    • 7

      合わせておいたAを入れ、タレがどろっと絡むまで加熱する。皿に盛り付けフライパンに余ったタレもかけ、小ねぎを散らす。

      工程写真
    レシピID

    468062

    質問

    作ってみた!

    • ふぅま
      ふぅま

      2023/09/13 21:41

      辛いのが好きなので一味唐辛子を加えました。 とても美味しかったです。

    こんな「炒めもの」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏むね肉」の基礎

    「なす」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    おさとう ヘルシーレシピ研究家
    • Artist

    おさとう ヘルシーレシピ研究家

    1991年生まれ。横浜市在住。2児の母。 産後11kg痩せた リバウンドしにくいヘルシーレシピ♪ ヘルシーレシピは質素で味気ない… そんな概念をくつがえしたい!という思いでレシピ発信しています。 ダイエット中でも食べることを楽しみたいですよね。 見た目も華やかで気分の上がるダイエットレシピで 皆さまの健康的なダイエットのお手伝いが出来れば幸いです。

    「料理家」という働き方 Artist History