レシピサイトNadia
副菜

とろ〜り美味しい茄子の照り焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10茄子を水にさらしている時間を除く。

冷蔵庫に茄子があって、肉も何もなかった時に思いついたレシピ。 茄子だけでどうにか美味しいものを!と考えたレシピ。

材料3人分

  • 茄子
    3本
  • 片栗粉
    適量
  • サラダ油
    大さじ5
  • A
    醤油
    大さじ2弱
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • 大葉
    7〜8枚
  • 白胡麻
    少々

作り方

  • 下準備
    茄子を1㎝幅の輪切りにし、5分ほど水にさらしておく。 大葉を千切りにしておく。

  • 1

    キッチンペーパーで茄子の水気をよく拭き取り、ビニール袋に入れて片栗粉をまぶす。

  • 2

    フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、余分な片栗粉をはたいた茄子を入れ両面焼く。 途中サラダ油が足りないようなら追加する。

  • 3

    茄子がカリッと焼けたら、A 醤油大さじ2弱、みりん大さじ1、砂糖大さじ1の調味料を加えて強火にし、とろりとするまで絡める。 皿に盛り付け、白胡麻を振り大葉を飾る。

ポイント

これを作る時はカロリーを気にせず、多めの油でカリッと焼くのが美味しいです。調味料がよく絡まるように、焼いた後は必ず油を拭き取ってから調味料を入れること。 大葉がよく合うのでたっぷりと。

広告

広告

作ってみた!

質問