レシピサイトNadia
副菜

病みつき!枝豆のエスニック炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

旅先で頂いたタイ料理をアレンジしてみました。 辛いのがお好きな方は唐辛子を増やしても🔥 ちなみに長男はむき枝豆で作って、ごはんの上にたっぷりかけて丼みたいに食べるのが好きです。⁡ ⁡⁡食べすぎ注意です(笑)

材料(作りやすい量)

  • 枝豆
    300g(枝と両端を切り落とした状態で)
  • 小さじ1/2
  • にんにく
    3かけ(15g)
  • 桜エビ
    10g
  • 唐辛子
    2本
  • ナンプラー
    大さじ2
  • 100cc

作り方

  • 下準備
    枝豆はサヤの両端を切り落とし、塩大さじ1(分量外)をよく揉みこんで産毛を取り、一度洗って水けを切ってから塩小さじ1/2を振りかけもみこんでおく。 (冷凍枝豆を使う方は解凍しておく)

    病みつき!枝豆のエスニック炒めの下準備
  • 1

    にんにくは一度つぶしてからみじん切りにする。 桜エビもみじん切りにする

    病みつき!枝豆のエスニック炒めの工程1
  • 2

    フライパンに油(分量外:大さじ1程度 米油を使用)を入れ、枝豆を入れて軽く油を全体になじませ火をつける。

    病みつき!枝豆のエスニック炒めの工程2
  • 3

    中火で炒めながらニンニク、桜エビを加えてさっと混ぜる。

    病みつき!枝豆のエスニック炒めの工程3
  • 4

    水を加えて蓋をして、水気がなくなるまで蒸らし炒めする(目安は3分)。

    病みつき!枝豆のエスニック炒めの工程4
  • 5

    唐辛子、ナンプラーを加えて炒め合わせる。

    病みつき!枝豆のエスニック炒めの工程5

ポイント

枝豆の下ごしらえがめんどくさい時は冷凍の枝豆が便利です♪

広告

広告

作ってみた!

質問

なかまき
  • Artist

なかまき

  • 食品衛生責任者
  • 健康食アドバイザー

広告

広告