レシピサイトNadia
主食

ねぎ肉味噌のおやき。食欲そそる!おやつ、おつまみ、夜食に。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

やみつき!ねぎたっぷりの肉味噌を包んだおやき。 ごま油、しょうがの香りが食欲をそそり、おやつ、おつまみ、夜食にピッタリです。 たくさん作って冷凍しておくと便利♪ キチントさんフライパン用ホイルシートを2枚使えば、フライパンで肉味噌を炒めた後、汚れたフライパンを洗う手間なく、そのままおやきを焼けます。 ホイルシートは、おやきの生地を伸ばして肉味噌を包むときにも使えますよ♪

材料(6個分)

  • 豚挽き肉
    200g
  • 薄力粉
    150g
  • 長ねぎ(みじん切り)
    1本
  • しょうが(みじん切り)
    1片
  • ごま油
    小さじ3
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • A
    サラダ油
    小さじ1
  • A
    少々
  • B
    大さじ2
  • B
    みそ
    大さじ1
  • B
    片栗粉
    小さじ2
  • B
    しょうゆ
    小さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1/4

作り方

  • 1

    ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、A サラダ油小さじ1、塩少々、お湯 80ml(約40度/分量外)を加え、手でこねる。なめらかになったら丸めてNEWクレラップをかけ、常温で30分ねかせる。

    ねぎ肉味噌のおやき。食欲そそる!おやつ、おつまみ、夜食に。の工程1
  • 2

    フライパンにキチントさんフライパン用ホイルシートを敷き、長ねぎ(みじん切り)、しょうが(みじん切り)、ごま油 小さじ2を入れ、中火で炒める。しんなりしたら豚挽き肉を加え、色が変わったら、混ぜ合わせたB 酒大さじ2、みそ大さじ1、片栗粉小さじ2、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1/4を加えて炒め合わせる。ミトンなどを使ってシートごと大皿に取り出し、6等分する。

    ねぎ肉味噌のおやき。食欲そそる!おやつ、おつまみ、夜食に。の工程2
  • 3

    台に新しいキチントさんフライパン用ホイルシートを敷き、1を取り出して6等分する。直径10cmの円形にめん棒で伸ばし、2を包んで口を閉じる。 ※生地を円形に伸ばすときは、フチをやや薄めにすると、閉じ口がごわつかずにきれいに作れます。包むときは、写真のように、シートに円形の生地をおき、肉味噌を中央にのせ、生地の端を引っ張って口を閉じ、平たい円形に整えます。

    ねぎ肉味噌のおやき。食欲そそる!おやつ、おつまみ、夜食に。の工程3
  • 4

    3をキチントさんフライパン用ホイルシートごとフライパンに入れ、ごま油 小さじ1を加え、弱めの中火にかける。おやきにごま油を絡めながら、両面に焼き色がつくまで5分程度焼き、熱湯 50ml(分量外)を加えてすぐに蓋をし(油ハネ注意)、弱火で10分蒸し焼きにする。

    ねぎ肉味噌のおやき。食欲そそる!おやつ、おつまみ、夜食に。の工程4

ポイント

・キチントさんフライパン用ホイルシートを使用する際は中火以下で。加熱し過ぎないよう、火加減に十分ご注意ください。 ・加熱時間は、あくまで目安です。 ・キチントさんフライパン用ホイルシートに食材をのせた後に点火してください。 ・長ねぎは白い部分だけでなく、緑の部分も加えてOKです。 ・お好みで、肉味噌に豆板醤 少々を加えればピリ辛味に! ・焼いたおやきを冷凍しておくと便利です(解凍は、電子レンジ500Wで1分20秒加熱が目安)。

作ってみた!

質問