レシピサイトNadia
デザート

バターなし!米粉で作るフロランタン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25焼き時間を除く

バターも卵も使わないフロランタン。 米粉を使うので、振るう必要がないので、気軽に作れます。 ココナッツフレークを入れることで、ココナッツの甘い香りが広がります。

材料

  • A
    米粉
    55g
  • A
    アーモンドプードル
    30g
  • A
    片栗粉
    10g
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    少々
  • 太白ごま油
    30g
  • 豆乳
    大さじ3
  • B
    砂糖
    大さじ3
  • B
    豆乳
    大さじ3
  • B
    米油
    大さじ1
  • C
    スライスアーモンド
    40g
  • C
    ココナッツフレーク
    10g

作り方

  • 下準備
    ◆オーブンを160度に予熱する。

  • 1

    ボウルにA 米粉55g、アーモンドプードル30g、片栗粉10g、砂糖大さじ1、塩少々を入れて泡だて器で混ぜる。

    バターなし!米粉で作るフロランタンの工程1
  • 2

    【1】に太白ごま油を加えてゴムベラでなじませる。粉の色が均一になったら、豆乳を加えてゴムベラでなじませて、生地をひとまとめにする。

    バターなし!米粉で作るフロランタンの工程2
  • 3

    オーブンシートの上に生地を載せて、大きさ15㎝×15cmに伸ばして、オーブンで160度10分焼く。

    バターなし!米粉で作るフロランタンの工程3
  • 4

    焼き上がりまで残り3分ほどになったら焼いている間にヌガーを作る。鍋にB 砂糖大さじ3、豆乳大さじ3、米油大さじ1を入れて中火にかけて、沸騰したらとろみがつくまで加熱する。とろみがついたら、C スライスアーモンド40g、ココナッツフレーク10gを加える。

    バターなし!米粉で作るフロランタンの工程4
  • 5

    焼きあがった【3】に【4】をまんべんなく薄く延ばす。

    バターなし!米粉で作るフロランタンの工程5
  • 6

    オーブンで160度10分焼く。粗熱が取れたら包丁で食べやすい大きさにカットする。

    バターなし!米粉で作るフロランタンの工程6

ポイント

ココナッツフレークがない場合は、スライスアーモンドに置き換えてください。 (スライスアーモンドを40g⇒50gへ) 太白ごま油を使用していますが、他の植物性油(サラダ油、ココナッツオイル、米油)でも代用可能です。 こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。

広告

広告

作ってみた!

  • 340057
    340057

    2025/04/06 17:19

    あっさりフロランタンが嬉しい。 食べたい、と思ってオーブンの余熱を始め計量してあっという間に完成! 子供と二人でおやつにパクパク食べても、罪悪感ないカロリーです。
    340057の作ってみた!投稿(バターなし!米粉で作るフロランタン)
  • xxkawtw
    xxkawtw

    2020/08/03 16:09

    バターも使わないのでお手軽につくれました!!グルテンフリー仲間の友人にも作ってプレゼントしてみます♡

質問

中村りえ
  • Artist

中村りえ

米粉料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士
  • キッズ食育Jr.トレーナー
  • 食物アレルギー分野管理栄養士

広告

広告