レシピサイトNadia
デザート

スタッシャーでよもぎとあんこの米粉蒸しパン

お気に入り

(35)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10粗熱を取る時間を除く

米粉を使った蒸しパンはもちもち!よもぎとあんこでほっこり和風スイーツに。 小麦粉、卵、乳製品不使用です。 stasher(スタッシャー)と電子レンジで作る蒸しパンは洗い物が少なくてラクチンです。 stasher(スタッシャー)は100%シリコーンの繰り返し使える、プラスチックの代替品。 今回のように電子レンジ以外にも湯煎、冷凍、オーブンに対応しています。

材料2人分(スタッシャーボウルM1個分)

  • 米粉
    100g
  • 無調整豆乳
    100ml
  • 米油
    大さじ1
  • 砂糖
    20g
  • よもぎ粉末
    2g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • 粒あん
    80g
  • スタッシャー

作り方

  • 下準備
    あんこは5から6等分に丸める。

    スタッシャーでよもぎとあんこの米粉蒸しパンの下準備
  • 1

    スタッシャーに無調整豆乳、砂糖、米油、よもぎ粉末を入れて混ぜる。

    スタッシャーでよもぎとあんこの米粉蒸しパンの工程1
  • 2

    米粉を加えて混ぜ、なめらかになったらベーキングパウダーを加えてさらに混ぜる。

    スタッシャーでよもぎとあんこの米粉蒸しパンの工程2
  • 3

    粒あんを散らすように入れる。スタッシャーの口を開けたまま、電子レンジ(600W)で3分30秒加熱する。 粗熱が取れたら取り出し、お好みの大きさに切る。

    スタッシャーでよもぎとあんこの米粉蒸しパンの工程3

ポイント

・stasher(スタッシャー)「ボウルMサイズ」を使用しています。 ・電子レンジを使ってスタッシャーを加熱する際は、スタッシャーの口を開けたまま加熱してください。 ・米油はサラダ油、太白ごま油など香りのない油で代用できます。 ・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。 #スタッシャータイアップ

作ってみた!

質問