ごぼうに軽く割れ目をつけて味を染み込ませた、たたきごぼうの胡麻酢和えです。 ごぼうと胡麻の香りが良く、甘酢でさっぱりとおくちなおしにぴったりの一品です。
下準備
ごぼうは土を洗い流し、皮をこそげ落とす。麺棒などでごぼうを叩き、軽く割れ目をつけ、幅5cmに切る。水に5分ほどさらし灰汁をとり、ざるに上げ水気をよくきる。A 酢大さじ3、砂糖大さじ2、醤油小さじ1、塩ひとつまみを混ぜ合わせておく。
鍋にお湯を沸かし塩をふたつまみ(分量外)を入れ、ごぼうが柔らかくなるまで茹でる。ザルに上げ水気をキッチンペーパーで拭く。
ボウルに甘酢、ごぼう、すりごまを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分ほど味を馴染ませる。
器に盛り付けて完成。
☆ごぼうは叩きすぎると、切った時に形が崩れやすくなるので、ちょっと割れるくらいに叩いてください。
レシピID:387489
更新日:2020/03/24
投稿日:2020/03/24
広告
広告
2025/01/01 10:46
広告
広告
広告